令和6年度 川崎市園芸生産物品評会【地モトNEWS】2024/12/4放送

地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「川崎市宮前区」の【令和6年度 川崎市園芸生産物品評会】をお届けします!
====================================================
■取材日2024/11/27 ■放送日2024/12/4
■令和6年度 川崎市園芸生産物品評会 ■場所:川崎市宮前区宮崎

JAセレサ川崎本店 アトリウムで、
「令和6年度 川崎市園芸生産物 品評会」が行われました。

これは川崎市内の生産者の栽培技術向上を目的とし、
市民にも農業を広く知ってもらおうと開催されています。

取材したこの日は、野菜、果物、花、植木類など
およそ400点が出品されました。

農産物の審査項目は、見た目、大きさ、形の要素に加え、
みかんなどの果物は糖度も審査基準となります。

厳正な審査のもと、優れたものには「優秀賞」「優良賞」
「佳良賞」のほかに、神奈川県知事賞などの特別賞が贈られました。

■優秀賞 神奈川県知事賞受賞 小川耕平さん「今年は夏暑かったからね、なかなか種が出なかったりしましたけども、まぁなんとか…やっぱり土を作ることですよね、大根はね。最近は高温ですとか、気候も変わってきているのでその辺も考えながら作っていきたいと思っています」

品評会の後には、一般観覧と即売会が行われ、
大勢の人が買い物を楽しんでいました。

■JAセレサ川崎 営農経済本部 農業経済部 組織支援課 課長代理 矢澤 和洋さん「今後についてはJAとしましては、この地球温暖化の問題を生産者の役に立つ情報をどんどん発信して川崎農業、都市農業の魅力を消費者様にお伝えしていきたいと思っております」

=================================================
制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID:241127002

Write A Comment