【北海道ドライブ・北海道道106号②】原野を貫く「何も無い」という名道で稚内へ!
今回の北海道ドライブ(車載動画)は北海道道106号稚内天塩線の幌延町・北緯45度モニュメント前から、道道起点のJR稚内駅前までの走行。前回の動画の後編に相当する。荒涼とした何もないサロベツ原野を貫く道道106号の中でも、豊富町の区間はこの道路の核心部。地平線の先までまさに「何も無い」。北海道屈指の人気ドライブルートを是非どうぞ(撮影日:2024年7月2日)。
#北海道ドライブ #サロベツ原野 #稚内市
00:00 オープニング&走行ルート概要
00:47 道道106号・北緯45度モニュメント前を出発
02:06 豊富町カントリーサイン通過
04:02 道道444号に入りサロベツ湿原センターへ
04:29 サロベツ湿原センター到着
04:51 湿原の木道を散策
06:28 湿原センターを出て道道106号へ復帰
07:34 サロベツ原野の道道106号核心部を疾走
09:38 稚内市カントリーサインを通過
12:28 浜勇知園地「こうほねの家」より日本海と利尻富士を望む
13:33 「こうほねの家」出発
15:00 抜海地区に到達
17:53 利尻富士と別れ稚内市街地へ
18:19 稚内市街地に到達
20:00 JR南稚内駅通過
21:59 道道106号起点のJR稚内駅前に到達&エンディング
BGM提供元
しゃろう様、Kyaai様、ISAo様、もっぴーさうんど様、GT-K様(以上、DOVA-SYNDROMEより)及び VLLOライセンス曲
ド素人中年男が動画編集・投稿をアタフタと試行錯誤で取り組むXアカウントです
→https://x.com/umenosuke_under
1 Comment
稚内駅と南稚内では後者の方が栄えていますが、本家本元の中心地は南稚内になるのですね。