兵庫県 2024-12-28 (2024年)神戸歳末 マルシン・東山商店街・湊川商店街を歩き撮り (2024年)神戸歳末 マルシン・東山商店街・湊川商店街を歩き撮り 神戸市兵庫区 マルシン市場、東山商店街、湊川商店街のほかにダイエー湊川店、パークタウンの前を歩いて地下鉄 湊川公園前まで歩いています。 2024年12月撮影 kobeminatogawa兵庫兵庫ツアー兵庫県兵庫県ツアー兵庫県観光兵庫観光播磨町神戸の商店街 8 Comments @しん-c7h 9か月 ago 今年も一年、街歩きお疲れさまでした🎵やはり年の瀬といえば湊川商店街ですね🥰自分が子供だった頃と何ら変わらない食料品店やスーパーなどの風景も、ただただ懐かしさを感じますね😋どれだけ時代が進んでも、この商店街の景色だけはいつまでも変わらないんだろうなと思います @marikokamei4622 9か月 ago 年の瀬って華やかでいいですね。 @quartzqq 9か月 ago 年の瀬に通ったことはないのですが、このあたりは、まだまだ元気があっていいですね。そういうと、ケーブルテレビが見れる環境なんですが、12月はとある番組で兵庫区が取り上げられていて、リポーターの女性と兵庫区長さんが、東山商店街を街ブラされていました。この番組、繰り返しなので12月いっぱい放送されていると思います。 @Larphy002 9か月 ago アップありがとうございます年末 大学4年生のとき、灘 宮前市場 おばあちゃんの乾物店でアルバイトしていました。お客さんが多く とにかく忙しい年の瀬の神戸の懐かしい思い出です。翌春には関東に就職しました。 @hong-ja3495 9か月 ago 震災前に新鮮市場の近くに住んでいました。通路が広くなってきれいになってますが昔の雰囲気そのままですね😂春になるとイカナゴの釘煮を大量に作って親戚や友人に送っていたのも懐かしい思い出です。 @botkawauso3094 9か月 ago 湊川といえばパークタウンには何度か行った事あるけどこんなに市場や商店街が続いてるのは知りませんでした😅賑やかで良いですね!肉屋でコロッケ買って食べながら歩きたいです😊肉屋のコロッケって絶対美味しいですよね笑 @スディナザK-mermaid28 9か月 ago お疲れ様でした😊マルシン市場では惣菜店のかね竹が人気ですね。稲田串カツ店のいい匂いがしてきます😋金生堂やサキイカのおかやんの向かい側の、東山フラワー等がある建物の二階は(中山眼鏡院、城谷歯科の看板等がある)人がいるのか、どうなってるんだろう?🤔っていつも思います。かなり古いですね😮めっちゃ昭和で良い雰囲気です😆✨ウイング東山店も閉店して残念です😟…次はサンディですね💦先日、パークタウンの坂の上の所の入り口で(美容院の前)おじいさんが転倒したらしく、頭を打ったようで意識不明になり救急車で運ばれてどうなったか心配です…イビキのような音がしてたとの事で脳出血があると思います…。前からあそこの入り口は怖いです😥 落ち葉が凄いですね😳🍂 @野口浩道 9か月 ago おはようございますパークタウン入り口での現金掴み取りわもぅやってなかったのでしょうか古すぎますね Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@しん-c7h 9か月 ago 今年も一年、街歩きお疲れさまでした🎵やはり年の瀬といえば湊川商店街ですね🥰自分が子供だった頃と何ら変わらない食料品店やスーパーなどの風景も、ただただ懐かしさを感じますね😋どれだけ時代が進んでも、この商店街の景色だけはいつまでも変わらないんだろうなと思います
@quartzqq 9か月 ago 年の瀬に通ったことはないのですが、このあたりは、まだまだ元気があっていいですね。そういうと、ケーブルテレビが見れる環境なんですが、12月はとある番組で兵庫区が取り上げられていて、リポーターの女性と兵庫区長さんが、東山商店街を街ブラされていました。この番組、繰り返しなので12月いっぱい放送されていると思います。
@Larphy002 9か月 ago アップありがとうございます年末 大学4年生のとき、灘 宮前市場 おばあちゃんの乾物店でアルバイトしていました。お客さんが多く とにかく忙しい年の瀬の神戸の懐かしい思い出です。翌春には関東に就職しました。
@hong-ja3495 9か月 ago 震災前に新鮮市場の近くに住んでいました。通路が広くなってきれいになってますが昔の雰囲気そのままですね😂春になるとイカナゴの釘煮を大量に作って親戚や友人に送っていたのも懐かしい思い出です。
@botkawauso3094 9か月 ago 湊川といえばパークタウンには何度か行った事あるけどこんなに市場や商店街が続いてるのは知りませんでした😅賑やかで良いですね!肉屋でコロッケ買って食べながら歩きたいです😊肉屋のコロッケって絶対美味しいですよね笑
@スディナザK-mermaid28 9か月 ago お疲れ様でした😊マルシン市場では惣菜店のかね竹が人気ですね。稲田串カツ店のいい匂いがしてきます😋金生堂やサキイカのおかやんの向かい側の、東山フラワー等がある建物の二階は(中山眼鏡院、城谷歯科の看板等がある)人がいるのか、どうなってるんだろう?🤔っていつも思います。かなり古いですね😮めっちゃ昭和で良い雰囲気です😆✨ウイング東山店も閉店して残念です😟…次はサンディですね💦先日、パークタウンの坂の上の所の入り口で(美容院の前)おじいさんが転倒したらしく、頭を打ったようで意識不明になり救急車で運ばれてどうなったか心配です…イビキのような音がしてたとの事で脳出血があると思います…。前からあそこの入り口は怖いです😥 落ち葉が凄いですね😳🍂
8 Comments
今年も一年、街歩きお疲れさまでした🎵
やはり年の瀬といえば湊川商店街ですね🥰
自分が子供だった頃と何ら変わらない食料品店やスーパーなどの風景も、ただただ懐かしさを感じますね😋
どれだけ時代が進んでも、この商店街の景色だけはいつまでも変わらないんだろうなと思います
年の瀬って華やかでいいですね。
年の瀬に通ったことはないのですが、このあたりは、まだまだ
元気があっていいですね。
そういうと、ケーブルテレビが見れる環境なんですが、12月は
とある番組で兵庫区が取り上げられていて、リポーターの女性と
兵庫区長さんが、東山商店街を街ブラされていました。
この番組、繰り返しなので12月いっぱい放送されていると思います。
アップありがとうございます
年末 大学4年生のとき、灘 宮前市場 おばあちゃんの乾物店でアルバイトしていました。お客さんが多く とにかく忙しい年の瀬の神戸の懐かしい思い出です。翌春には関東に就職しました。
震災前に新鮮市場の近くに住んでいました。
通路が広くなってきれいになってますが昔の雰囲気そのままですね😂
春になるとイカナゴの釘煮を大量に作って親戚や友人に送っていたのも懐かしい思い出です。
湊川といえばパークタウンには何度か行った事あるけどこんなに市場や商店街が続いてるのは知りませんでした😅
賑やかで良いですね!肉屋でコロッケ買って食べながら歩きたいです😊肉屋のコロッケって絶対美味しいですよね笑
お疲れ様でした😊
マルシン市場では惣菜店のかね竹が人気ですね。
稲田串カツ店のいい匂いがしてきます😋
金生堂やサキイカのおかやんの向かい側の、東山フラワー等がある建物の二階は(中山眼鏡院、城谷歯科の看板等がある)人がいるのか、どうなってるんだろう?🤔っていつも思います。かなり古いですね😮めっちゃ昭和で良い雰囲気です😆✨
ウイング東山店も閉店して残念です😟…次はサンディですね💦
先日、パークタウンの坂の上の所の入り口で(美容院の前)おじいさんが転倒したらしく、頭を打ったようで意識不明になり救急車で運ばれてどうなったか心配です…イビキのような音がしてたとの事で脳出血があると思います…。
前からあそこの入り口は怖いです😥
落ち葉が凄いですね😳🍂
おはようございますパークタウン入り口での現金掴み取りわもぅやってなかったのでしょうか古すぎますね