湯島天神・大祭[1]町会神輿連合渡御(2024-05-26・東京都文京区)
2024. 5.25(土)及び5/26(日)は地下鉄「湯島駅」近くの「湯島天神」(湯島天満宮・東京都文京区湯島3-30-1)の「例大祭」で、5/26(日)は氏子町内の神輿、計13基が「霊雲寺」(東京都文京区湯島2-21-6)の前の通りに集まり、13時に発進して、湯島天神まで連合渡御を行い、湯島天神に宮入を行うと言うことで、アクションカメラ「HDCool:HCN5000」を持参して、動画の撮影に行ってきました。
すなわち、「三組坂」を登り切った「三組坂上交差点」に行きます。11:45頃、北方向より祭囃子を先頭に、「東地区」の4基の神輿がやってきて、三組坂上交差点で右折し、霊雲寺の前辺りでおろされました。なお、「西地区」及び「北地区」の神輿は既に霊雲寺の前辺りにおろされていました。12:20頃に三組坂を登ってくる3基の神輿が現れ、坂を登って、同じく、三組坂上交差点を過ぎて、霊雲寺の前辺りでおろされました。こちらは「南地区」の神輿のようです。