【平泉/岩手県】幻の前沢牛に特化した料理民宿が凄い!・平泉/中尊寺を巡る|酒食と温泉の開拓ひとり旅 #007
東北開拓旅の5日目、盛岡駅から平泉駅へ。
紅葉が始まった毛越寺・中尊寺を歩き、奥州藤原氏の平和への思いを感じました。
中尊寺からバスで「民宿おっきり」へ。
前沢牛に特化した料理民宿の実力を目の当たりにする。
前沢牛だけでなく、他の料理も美味しくいただき、大満足で次の目的地へと向かいます。
チャンネルのテーマが変わり、動画の内容も変わりました。
これからこのチャンネルは、グルメ・温泉・宿泊・景観・文化などをテーマに、
魅力あふれる日本の地方を開拓しながら旅して、皆様にご紹介していきます。
よろしくお願いいたします。
動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録・イイネ👍をお願いします。
コメントもいただけると大変嬉しいです。
https://www.youtube.com/channel/UCTXbSAQYbL0MWRiKMx1i-mg
*動画内の情報は撮影時のものです。
◆タラコMAP (動画内の主な場所を掲載/Googleマイマップ共有版)
https://www.google.com/maps/d/u/0/edit?mid=18vz78x1izGBy_shNbbgWkFx12LiHh3c&usp=sharing
◇動画内で紹介した主な場所
毛越寺 https://hiraizumi.or.jp/archive/sightseeing/motsuji.html
中尊寺 https://hiraizumi.or.jp/archive/sightseeing/chusonji.html
民宿おっきり https://www.okkiri.com/
◇同じ東北開拓旅の動画もぜひご視聴ください🙇
・1日目
【八戸/青森県】八戸漁港の魚介類で酔い痴れる夜|グルメと温泉開拓旅 #001
https://youtu.be/_PhECYBq3Ps
・2日目
【大間/青森県】大間のマグロって本当に旨いの?|グルメと温泉開拓旅 #002
https://youtu.be/TKWMqo1LwZ8
【下風呂温泉/青森県】本州最北端の温泉郷・地下の鄙び風呂|グルメと温泉開拓旅 #003
https://youtu.be/27TQze8kieg
・3日目
【八甲田/青森県】八甲田の温泉巡り 激安で最高な温泉宿を見つけた!|グルメと温泉開拓旅 #004
https://youtu.be/m2yENM43a7A
・4日目
【十和田湖/青森県】紅葉の奥入瀬渓流と憧れのヒメマス料理|グルメと温泉開拓旅 #005
https://youtu.be/52_Xxh5OWmo
【盛岡/岩手県】盛岡の食を巡る・感動のじゃじゃ麺|グルメと温泉開拓旅 #006
https://youtu.be/e4v4bGmcu6Y
◽️Click here for the link to the English channel.
https://www.youtube.com/channel/UCYFuFMjwA3hA4IBT4PDAisw
◉動画制作・編集のご依頼について
私たちは動画制作(企画・撮影・編集)の依頼をお受けしています。
(観光、旅行系Vlogなど・・・)
ご興味がありましたら、お気軽にご連絡ください。
teigen7861@gmail.com
◆タイムスタンプ
0:00 プレビュー
0:46 オープニング
1:40 毛越寺
3:33 中尊寺
8:11 民宿おっきり
10:48 夕食
19:22 朝食
21:10 エンディング
◉著作権に関して
動画で掲載している画像や動画などの著作権や肖像権は、全てその権利所有者様に帰属いたします。
動画内の素材はすべて引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的はございません。
#平泉
#岩手県
#前沢牛
#おっきり
#毛越寺
#中尊寺
#東北
#vlog
1 Comment
学生時代に仙台から八甲田にチャリで向かいました。
その際、平泉駅に寝ました。寝袋で。
旅客列車はともかく、貨物は夜中だろうがなんだろうが通過するのでうるさかったのをよく覚えています。
毛越寺や中尊寺にも団体旅行か何かで行きました。
なかなかパンチのある女将さんだ。
この辺の太平洋はカツオが有名ですからねー。
ここんところ、作り置きの宿が多かったので、焼きたての魚を出してくれるところは評価高いです。
牛肉、おいしそう。
ちなみに、寿司はひっくり返してネタに醤油をちょっとつけ、そのまま舌で味わうといいらしいです。(ま、ご自由に)
こんだぁー、気仙沼かいっ!GWに行きました。
なので続きも拝見させていただきます。m(_ _)m