「沼垂花街跡」新潟の人でないと読めないだろ⁉
新潟市中央区にある沼垂は古くから栄えた歴史ある町です。昭和の時代まで花街があり情緒ある町並みでした。その残照を求めて徘徊してきました。
#新潟 #沼垂 #遊郭 #昭和 #新潟市
音楽:DOVA-SYNDROME
コーヒーブレイク written by shuki
夕凪 written by KK
沼垂花街:引用
沼垂テラス商店街
https://nuttari.jp/about/
職業としての芸妓
https://www.keiwa-c.ac.jp/wp-content/uploads/2014/10/veritas21-01.pdf
00:00 沼垂プロローグ
02:23 沼垂テラス商店街
03:54 古い飲食店街
06:37 沼垂四つ角
07:21 孫助小路
07:47 お屋敷小路
08:12 小甚の小路
08:43 朗小路
09:27 浄徳寺
09:53 八平小路
10:14 花街の情緒
3 Comments
沼垂は国鉄の沼垂貨物駅やJR東日本の上沼垂運転区などもあったので
鉄道関係に詳しい人にも馴染みある地名だと思います。
こんばんわ✨あの字はぬったりと読むのですね、知らんかた、大正にできていた床屋さん、千代乃湯さんこのまま残してほしいですね、ありがとうございます😊
奥州三関所(三古関)って学校の歴史ではやらんのかな
30~40年前は古代日本の所で沼垂 白河 勿来 は習ったような気がするが