滋賀県への旅行や観光で参考にしてください。滋賀県の観光スポットの中心は何と言っても琵琶湖、更には、歴史的に由緒のある建物や史跡も多く点在あいています。この自然に溢れた見どころ満載の滋賀県、定番の観光スポット以外にも、ご家族やカップルで楽しめる穴場的なスポットもたくさんあるんですよ。今回は、地元の皆さんにも人気の穴場スポットを10選でご案内いたします。素敵を見つけて、ゆっくりと休日を満喫してくださいね。
この動画で紹介されてないオススメがありましたら、ぜひコメント欄でシェアしてくださいね。
■【無料】旅行の達人 公式LINE@の登録はこちらから。
https://lin.ee/gOY9AJB
(賢く、お得に、リッチに旅行する方法を随時配信!)

■チャンネルの登録はコチラから
http://ur0.work/6vl5
#滋賀 #観光 #旅行 #旅行の達人

▼======お仕事の依頼について======▼

観光にたずさわる観光・旅行業・店舗経営者のみなさんへ。

旅行の達人ではあなたの地域の
観光スポットや店舗のPRをお手伝いします。

PRしたい情報(観光地・店舗紹介・宿泊・食事…)を
動画でシェアしませんか?

お仕事の依頼はこちらから。
info@ryoko-tatsujin.com

▼======旅行の達人チャンネルについて======▼

・旅行の達人とは?
旅行をより楽しく!旅行の達人は国内外のあらゆる旅行情報【観光・移動・宿泊・食事…】を配信するチャンネルです。あなたの旅行をより楽しくより快適にするための情報をお届けします。

・ヴィジョン・ミッション
「旅行で人生を豊かにしてほしい」当チャンネルはそんな想いで運営しています。1年の半分近くを旅しながら過ごしているメンバーが監修運営。旅行をとおして自分の可能性を広げてより豊かになるキッカケを増やします。

・運営メンバーからの一言
「自分探しの旅」という言葉があるように、旅行をすることで新しい自分の可能性を発見することがあります。それは旅行があらゆる非現実を体験できるお手頃なツールだからです。もっと多くの方が旅行に出かけ、新しい可能性を発見し、人生を豊かにする。このチャンネルがそのきっかけになれば幸いです。

・関連情報(ぜひフォローください!)

公式インスタグラム
→ https://www.instagram.com/tripmasterjt/

公式ツイッター
→ https://twitter.com/tripmasterjt
 
公式LINEアカウント
→ https://lin.ee/gOY9AJB

▼======本日ご紹介した動画について======▼
0:00 テーマ

本日ご紹介した場所の詳細
1:09 1.ガリバー青少年旅行村
https://goo.gl/maps/putiAN1xWVNgeSJZ9

1:55 2.スパリゾート雄琴 あがりゃんせ
https://goo.gl/maps/EaLPqCCQkvSzTe6x5

2:40 3.石山寺
https://goo.gl/maps/aUVqzggB6DWocruNA

3:30 4.ビーチサイドのカフェ(ペコリーノ)
https://goo.gl/maps/DFB1a5V5t2zrfTZQ8

4:16 5.草津市立水生植物公園みずの森
https://goo.gl/maps/swqUGjrpGn5E6F2L9

5:08 6.黒壁スクエア(日本一の万華鏡)
https://goo.gl/maps/pE2YP9F6AYhhys9n7

5:56 7.水茎焼陶芸の里
https://goo.gl/maps/DED1KtKwGYKay9CE8

6:42 8.MIHO MUSEUM
https://goo.gl/maps/LDmXiCm2MFVTpe4i9

7:29 9.佐川美術館
https://goo.gl/maps/5uwJYM3MUMb8TQcL9

8:22 10.びわこ花噴水
https://goo.gl/maps/5uwJYM3MUMb8TQcL9

画像引用元
http://ryoko-tatsujin.com/shiga010/

▼======この動画に関する説明と注意事項======▼

※注意事項について
動画で紹介した情報は変わる可能性があります。
現地に足を運ぶ際は、事前に公式サイト等で詳細を確認をお願いします

※選定基準について
動画でご紹介したスポットの選定・紹介基準は価値観や趣向によりますが、
できるだけ多くの方の感想やご意見を取り入れて改善につとめていきます

※著作権について(画像について)
当チャンネルでは[公式ホームページ・各メディア情報]を元に制作しておりますが、画像に関しては写真を改変することなく引用とし、弁護士のアドバイスの下、著作物の複製・翻案をしないよう動画に引用させていただいております。もちろん画像著作者の方にご迷惑をかけないうよう、また旅行に関する有益な情報を視聴者にお届けできるよう、チャンネル運営に取り組んでおります。しかしもし何かしらの不利益を被るかたちで動画の取り下げなどをご希望される画像著作権者の方は、お手数おかけしますが下記のアドレスにご連絡いただけますと幸いです。早急に対応させていただきます。

お問い合わせ先
info@ryoko-tatsujin.com

▼======オススメ動画======▼

【滋賀 観光】 彦根に行ったら食べたいおすすめランチ10選

【滋賀 観光】滋賀のおすすめドライブスポット10選

【滋賀 観光】 滋賀県で人気のホテル・旅館10選

25 Comments

  1. この動画で紹介しきれなかった、他の滋賀県の穴場スポットもコメント欄でシェアしてください〜😊

    \視聴者さんからのおすすめ穴場スポットはこちら/

    ◆ka e-ri さんより
    ランチも兼ねて、比良駅目の前に在る「ほっとすてーしょん」もお薦め。
    全体的に席は少なめですが、庭にも席を用意されてたりして
    比良の山並みや田園の中でゆったりほっこりします。
    あと、湖西線に乗って電車内から琵琶湖から鈴鹿の山並みを眺めるのも良きかと。

    ◆1970オクト さんより
    滋賀県穴場スポット
    東近江市立博物館・科学館西堀榮三郎記念探検の殿堂
    シャーレ水ヶ浜
    カイザーベルクびわ湖
    能登川水車とカヌーランド
    などはいかが?滋賀県民でもあまり知らない所やそれ程いかない場所で知っている
    スポットを上げてみました。

    おすすめのシェアありがとうございます〜!

    ——————
    <目次>
    1:09 1.ガリバー青少年旅行村

    1:55 2.スパリゾート雄琴 あがりゃんせ

    2:40 3.石山寺

    3:30 4.ビーチサイドのカフェ(ペコリーノ)

    4:16 5.草津市立水生植物公園みずの森

    5:08 6.黒壁スクエア(日本一の万華鏡)

    5:56 7.水茎焼陶芸の里

    6:42 8.MIHO MUSEUM

    7:29 9.佐川美術館

    8:22 10.びわこ花噴水

  2. ズバリ、昭和から親子三代のパラダイス 野洲市の希望が丘 も穴場です。
    今年で 50周年となる希望が丘は、安く遊べるスポットです。キャンプやサイクリング、フィールドアスレチック、プール、宿泊施設など盛りだくさん!

  3. MIHO MUSEUMはルーヴル美術館のガラスのピラミッドやジョン・F・ケネディ図書館を設計したイオ・ミン・ペイ氏の作品で、超一級の建築物が山の中に忽然とあって面白い。 他に、東近江市の太郎坊宮とか永源寺とかもお勧めです。

  4. 3年前から住んでいる多賀町には多賀大社をはじめ敏満寺、古墳、明智光秀生誕の地、近江鉄道多賀線、キリンビールの工場、河内風穴などが有ります。まだまだ知らない事が沢山有ります。

  5. 神社:太郎坊宮、日吉大社、建部大社、多賀大社。勝部神社(火祭り)
    寺:三井寺、立木観音。
    南郷水産センター、河内の風穴。栗東トレセン。

  6. 今度行くので参考になります!

  7. 滋賀県は見る所も多く何回行っても飽きないいいですね❗最近行きましたが、又行くつもりです‼️

  8. 滋賀良いところが沢山ありますね。

    自分的に穴場な名所はメジャーな所もあるかもしれませんが
    箱館山のゆり園、永源寺、湖北の観音様巡り、竹生島、賤ヶ岳、余呉湖、メタセコイヤ並木、奥琵琶湖パークフェイ、希望ヶ丘、近江八幡水濠めぐり、ラコリーナ、ヤンマーミュージアム、五個荘金堂、三上山登山
    でしょうか…。

  9. お寺が好きな人は、比叡山ロープウェイ~日吉大社を経由し、周辺を散策。
    無料の観光用の駐車場に止めてプラプラ。歴史を感じる。
    昼食は、比叡山坂本駅近くの親子丼か国道まで出て豚丼。

    転勤で滋賀に来て近くて遠い存在でしたが、ポケモンしながら歩いてみると中々よかった

  10. これが最近流行りのシーガーチャンネルですか?俺たちに観光地アテンドしようとしてます?行っても暴露しないでくださいね

  11. 穴場でいうなら永源寺。永源寺こんにゃくの精進料理はうまい。特に秋の紅葉シーズンは見ごたえあり。
    あとは数ある道の駅かな。それに名神多賀SAもええな。一般道からでも入れるし。

  12. 滋賀県民以外でも知ってる所ばかりで
    びっくりしました。
    石山寺は確実に有名ですよ
    主さん 何も知らないんですね

Write A Comment