【東京都庁】誰でも利用できる職員食堂が2つある! 東京都庁の職員食堂へGO!【就活】 Tokyo Metropolitan Government
【社員食堂を紹介する社食ドットコムYouTubeチャンネル】
◉登録はこちらから https://www.youtube.com/@shashokucom
今回ご紹介するのは東京都庁。1991年に完成した第一本庁舎は、地上48階、地下3階建ての高層ビルで、丹下健三氏の設計によるデザインが特徴的です。また、第一本庁舎の45階には無料の展望室があり、晴れた日には東京スカイツリー、富士山なども見渡せるため、観光名所としても人気があります。
東京都庁の役割は多岐にわたり、都市計画、環境保護、教育、福祉、交通などの広範な政策が策定・実行され、都民の生活を支えるための様々なサービスが提供されています。また、防災拠点としての機能も備え、地震や火災などの災害時には迅速かつ的確な対応が求められます。職員も定期的に訓練を受けており、都民の安全を確保する体制が整っています。
第一本庁舎の32階と第二本庁舎の4階にそれぞれ職員食堂があり、平日のランチタイムは都庁の職員で賑わっています。ともに東京産の食材や被災地の食材を提供するなど、地域貢献にも力を入れています。今回はこの一般の人も利用可能(入庁手続きが必要)な第一本庁舎32階職員食堂と第二本庁舎4階職員食堂をご案内します。
【チャプター】
00:00 オープニング
0:12 外観
00:18 東京都庁 仕事紹介
00:39 東京都 紹介
01:12 第一本庁舎32階職員食堂
2:21 メニュー紹介
2:31 第二本庁舎4階職員食堂
3:04 メニュー紹介
3:15 食堂を利用する職員の声(1)
4:39 食堂を利用する職員の声(2)
6:01 食堂を管理する担当者の声
8:17 都庁内で一般利用できる施設(1)
9:15 都庁内で一般利用できる施設(2)展望室
9:52 まとめ・エンディング
都庁展望室の利用方法や都庁の食堂の利用方法も紹介しています。
Tokyo Metropolitan Government Building Access Method.
How to use Tokyo Metropolitan Government Building.
How to use the Tokyo Metropolitan Government Building Observation Room.
【このチャンネルについて】
社員食堂や学生食堂を紹介する社食ドットコムのYouTube版です。一般、就活、転職希望の方など、企業や大学を知りたい方のための食堂紹介動画です。
登録はこちらから https://www.youtube.com/@shashokucom
社食ドットコム ホームページ https://shashoku.com
【他の人気社員食堂動画一例】
◉串本分屯基地隊員食堂
◉防衛大学校学生食堂
◉セガサミーグループ社員食堂
◉ダイハツ工業社員食堂
◉丸紅社員食堂「⚪︎cafe」
◉資生堂社員食堂(カフェテリア)「ZEBRA」
社食ドットコムWEBサイト https://shashoku.com
自社の社員食堂や学生食堂取材希望はお問い合わせください info@shashoku.com
メディア等からの取材もお受けしています info@shashoku.com
#社員食堂 #社食ドットコム #就活 #東京都庁 #都庁 #職員食堂 #Tokyo Metropolitan Government
1 Comment
このチャンネルは伸びて欲しいなあ。