【春日部 新発見!】2024年を振り返る(前編)【春日部 界隈】イベント・自然・神事の春日部と近辺の町の2024年です。『クレヨンしんちゃんの春日部です』岩槻│大宮│kasukabe│japan
【完全保存版】今年あった事。2025年に向けて春日部とその界隈を振り返る前編です 2024年イベント・自然・神事になります『クレヨンしんちゃんの春日部です』岩槻│大宮│kasukabe│japan
[Completely preserved version] What happened this year. This is a full-length look back at Kasukabe and its surroundings in preparation for 2025. 2024 events, nature, and rituals Iwatsuki│Omiya
目次
0:00 2024年を振り返る(全編)
0:10 やまぶき道灌太鼓
0:28 古利根川に鴨が飛び交う
0:41 銚子口の獅子舞
1:04 キジが現れる
1:13 節分祭(八幡神社)
1:27 初雪
1:34 河津桜咲く(旧倉松第二調整池)
2:16 梅が咲く(古利根川)
1:53 お雛段飾り(岩槻)
2:12 河津桜が満開(旧倉松第二調整池)
2:36 SDGsフォーラム
2:50 花咲くマルシェ
3:05 オオシマザクラ満開(川久保公園)
3:15 ソメイヨシノ満開(古利根川)
3:31 圓福寺まつり
3:42 西馬音内盆踊り
4:01 六昇龍太鼓
4:49 菜の花と桜(幸手権現堂)
5:39 散る桜
5:52 JAZZ DAY 春(オーシャンダイヤモンドビッグバンド)
6:54 国際交流フェス
7:47 キジが繁殖期に入る(古利根川)
7:52 八重桜が満開(倉松公園)
8:04 牛島のフジ
8:52 4月
9:11 田んぼに水が入る
9:19 藤まつり
10:39 もうひとつの藤まつり(ペガサス)
11:04 ブロンズ通りフェスティバル
11:35 ドロップス
12:40 ハーラウ・ケアノ・アヒアヒ
13:17 大盆栽まつり(大宮)
13:30 鯉のぼりとネモフィラ(まつぶし公園)
13:42 大凧あげ祭り
13:56 春日部の田んぼ
14:12 遠藤邸 バラ園
14:49 春の花まつり
14:52 松伏中学校 吹奏楽部
15:03 プリンセスマミー
15:21 松伏津軽三味線
15:45 よさこい team清門
16:09 粕壁エイサーまつり
16:11 琉球國祭り太鼓
17:40 春日部に紫陽花咲く
17:57 サカツラガンに雛が誕生(大池親水公園)
18:29 慈恩寺親水公園
18:33 睡蓮が全滅
18:42 薬師沼親水公園
19:07 岩槻城址公園
19:13 内牧黒沼
19:44 茅の輪くぐり(八幡神社)
20:20 エンディング
撮影日
2024年1月~6月
撮影場所
春日部・岩槻・大宮
(関連動画)
【映像で振り返る2023年の春日部】
動画好評販売中
Adobe Stock
https://stock.adobe.com/jp/contributor/211845535/mohmohwoo
PIXTA
https://creator.pixta.jp/@prof2562869
よろしければ
チャンネル登録をお願い致します。
https://www.youtube.com/@mohmoh3736
music : 夜の道しるべ – マニーラ
黄金の絆 – 秦暁
真昼のララバイ – SAKURA BEATZ
白銀の誓い – yuhei komatsu
on a fine morning – のる
Future Frequencies – ISSEI AIR
珊瑚礁 – 伊藤ケイスケ
A new day a new way – のる
ひだまりの庭 – のる
白い朝 – ゆうきわたる
Ceremonial Library – Asher Fulero
photo : moh moh & woo
著作権
当サイトの画像、内容の著作権は放棄していません。
動画・画像等はお使い頂くことは出来ませんのでご注意ください。
Shooting date
January to June 2024
Shooting location
Kasukabe, Iwatsuki, Omiya
#春日部
#2024年
#振り返る
#出来事
#岩槻
#kasukabe
#iwatuki
#Japan
4 Comments
イトーヨーカドー春日部閉店が一番忘れられません😢
私は13年もイトーヨーカドーを愛して来ました。
そして私が作ったオリジナルキャラ「麻布」とも。
麻布はイトーヨーカドー女子という設定で
閉店当時はココノカさんたちをハグしながら大号泣していました。
ココノカさんにもサトーココノカドーの思いで大泣きしていたのです。
これが8と9の日常ですね!
前半だけでこのボリューム。ですが美しいカメラワークと編集で全く長く感じませんでした。後半も楽しみです😊
季節の変化を感じられ、イベントの多さ、人々が楽しんでいる姿が伝わってきました。👌です
こんにちは😊
今年1年間撮影された動画を振り返る「ダイジェスト動画」素晴らしいです🤩
「前編」だけでも十分すぎるほどのボリューム感ある内容ですね😆👏👏
「まちかど雛めぐり」で「やまぶき道灌太鼓の演奏」は何回か観た事があります!!
「春日部藤まつり」での(天水連関東支部)の演舞は自分もかなり近い場所で撮影していました😉📷
もーもーうーさんの動画で、春日部市で行われている「イベントや神事」など深く知ることが出来ました
春日部市の魅力を紹介する「宣伝・PR大使」になれるのでは!?と自分は勝手に思ってます
動画の切り口・撮影の仕方・編集に至るまで「春日部愛」を感じる(伝わる)内容だと思います!!
「後編動画」も作られると思いますが楽しみに拝見したいと思います🤗
という事でお待たせの「岬めぐり」のカバー」をこれからアップしたいと思います😆🎤
この歌は数年前に聴いて好きになったフォークソングで良く練習していた1曲でした🤩