チャチャヌㇷ゚リ 羅臼岳を登る

チャチャヌㇷ゚リ 羅臼岳を登る

2024年7月に行った北海道で日本百名山の2座を登山したのですが、6か月経過してやっと編集できましたので公開させていただきます、7月18日羅臼岳登山編。
2024年7月11日~21日の12日間北海道に滞在、サイクリングイベントのオホサイ参加、自然観察観光、自転車ソロ走行、登山など楽しんできました。7月18日は日本百名山の羅臼岳を登りました。
羅臼岳(らうすだけ)は、北海道・知床半島にある火山群の主峰及び最高峰で標高1,661m
親爺山の意味でアイヌ語ではチャチャヌㇷ゚リ (chacha-nupri) と呼ばれる。 
知床富士とも呼ばれ、漢字表記で良牛岳と記されたこともある山です。
標高1,661mと本州の山に比較して低めですが..行程が長いのと最後は完全な岩登りで難易度高めでした。
日本百名山を目指されてる方の参考になればと思い動画公開させていただきます。
最後までご視聴いただけましたら幸いです。

ぽん吉ぽんこつツアーズはぽん吉旅個人手配旅行の名称です(笑)

BGM: DOVE-SYNDROME

#羅臼岳 #木下小屋 #チャチャヌㇷ゚リ #chacha-nupri #親爺山 #知床富士 #良牛岳 #日本百名山 #1661m #オホーツク展望地 #やさきちみず #弥三吉水 #ごくらくだいら #極楽平 #せんにんざか #仙人坂 #岩尾別温泉 #大沢入口 #羅臼平 #三ツ峰 #サシルイ岳 #硫黄山 #登山 #ホテル地の涯 #ホテル地のはて #知床火山 #ヒグマ #オホーツク #北海道 #道東 #知床 #斜里郡 #斜里町 #羅臼町

1 Comment

  1. ぽん吉さん、レポートが息切れ切れでホントに一杯一杯ですね。。いつも言いますがほんとに元気だね。

Write A Comment

Exit mobile version