大阪府 2024-12-24 「寝屋川市」の昭和遺産とは? 「寝屋川市」の昭和遺産とは? 大阪府寝屋川市にある、京阪電気鉄道京阪本線の駅「萱島駅」。周辺には昭和の時代に隆盛を極めた商店街の個人商店が軒を連ねていました。駅からほど近い位置にある昭和遺産「京阪トップ商店街」は昭和の頃の姿をとどめた貴重な商店街でした。 #寝屋川市 #京阪トップ商店街 #萱島 #昭和 #京阪本線 00:00 萱島駅 05:29 京阪トップ商店街 10:21 萱島中央 13:02 萱島一番街 音楽:BGMer 京阪トップ商店街大阪大阪ツアー大阪府大阪府ツアー大阪府観光大阪観光寝屋川市昭和萱島 4 Comments @一久子 8か月 ago こんばんわ✨寝屋川は昔学生の時に行きました、街並みが昔から変わったてないですね、また行ってみたいです🌻🌻ありがとうございます😊 @ぽんこ-f8u 8か月 ago 降りたことは無くても、ホームの中に木が生えてることで超有名な萱島ですね。 @長太-m2h 8か月 ago こんばんは…万国旗ってこどもの頃にかすかな記憶があります。看板が懐かしいし空と雲が低いですね~ @ciaociao1880 8か月 ago 中学生の頃、友達の両親がトップオブ商店街で(昔はトップオブセンターだったと思います)店をしてたので遊びに行った事が何度もあります。ほとんどお店をやっておられる方は店の2階に住んでました。当時は空いてる店舗などなく、活気があり混んでましたよ。まだ、解体されずにあるのに驚きです。萱島駅にあった楠木🌳は京阪電車を高架上に通す時に切ることになってましたが、それをした人が数人亡くなったり怪我をしたりしたので、急遽木の伐採は中止になりました。とても懐かしい動画ありがとうございます😊 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@ciaociao1880 8か月 ago 中学生の頃、友達の両親がトップオブ商店街で(昔はトップオブセンターだったと思います)店をしてたので遊びに行った事が何度もあります。ほとんどお店をやっておられる方は店の2階に住んでました。当時は空いてる店舗などなく、活気があり混んでましたよ。まだ、解体されずにあるのに驚きです。萱島駅にあった楠木🌳は京阪電車を高架上に通す時に切ることになってましたが、それをした人が数人亡くなったり怪我をしたりしたので、急遽木の伐採は中止になりました。とても懐かしい動画ありがとうございます😊
4 Comments
こんばんわ✨寝屋川は昔学生の時に行きました、街並みが昔から変わったてないですね、また行ってみたいです🌻🌻ありがとうございます😊
降りたことは無くても、ホームの中に木が生えてることで超有名な萱島ですね。
こんばんは…万国旗ってこどもの頃にかすかな記憶があります。看板が懐かしいし空と雲が低いですね~
中学生の頃、友達の両親がトップオブ商店街で(昔はトップオブセンターだったと思います)店をしてたので遊びに行った事が何度もあります。
ほとんどお店をやっておられる方は店の2階に住んでました。
当時は空いてる店舗などなく、活気があり混んでましたよ。
まだ、解体されずにあるのに驚きです。
萱島駅にあった楠木🌳は京阪電車を高架上に通す時に切ることになってましたが、それをした人が数人亡くなったり怪我をしたりしたので、急遽木の伐採は中止になりました。
とても懐かしい動画ありがとうございます😊