ロシアによるウクライナ侵攻など、混迷を極める国際情勢の中でいま改めて考えたい国家の安全保障。島国である日本にも当然「国境」が存在します。
そこで社会派チャンネルを標榜する(??)当チャンネルでは「シリーズ国境の旅」と題し、島国日本の国境を巡る新企画をお送りします・・とかなんとか言ってますが、いつも通りのお気楽な一人旅です。
第1弾はロシア連邦により実効支配されている北海道・北方領土へ。「国境」ではありませんが、現実としてそこに境界線が存在する以上、今回のシリーズの第1弾の目的地として選定しました。
今回は「軽トラックで」「オール下道」「海沿いルート」「寄り道しながら」をテーマに、なるべくのんびりと東京から北上して行きます。
1日目:https://youtu.be/j7P46KmguEo
2日目:https://youtu.be/P2uCL2arsGU
3日目:https://youtu.be/wXtfTpV-io0
4日目:https://youtu.be/k4OFxiNob7U
5日目:https://youtu.be/VC1wzHfdi1c
6日目:https://youtu.be/M5lQZserrgc
7日目:https://youtu.be/pisZvZBs4Ts
8日目:この動画
9日目:https://youtu.be/hr839Vir_vI
10日目:https://youtu.be/XOAaWHBNd7A (最終回)
#シリーズ国境の旅
#北方領土
#軽トラ下道
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「たけちよ倶楽部」たけちよ プロフィール
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1990年10月16日岐阜県羽島市生まれ
本名・山中竹千代。東京都多摩市在住。
16歳の頃から国内外をひとり旅するようになり、47都道府県全てに旅行歴あり。10代のころは主に鉄道・バスを使い旅を行い、免許取得後はそこに自動車・バイクが加わる。普通免許(準中型5トン)と大型二輪免許所持。農家でもないのに愛車は4WDのハイゼット(軽トラ)とスーパーカブ110。2019年9月より遅まきながらYouTube投稿を開始。
↓ご購入金額の数%がチャンネル運営費となります
Amazonアソシエイトリンク:https://amzn.to/2MGjLiJ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【Twitter】https://twitter.com/takechiyo_yam
48 Comments
¥2100奮発してあの定食が出てきたら、その時どんなに気分が良かったとしてもテンション下がる自信があります
やっと出たで!
襟裳で飛び出すのは子供じゃなくて鹿(笑)
コシャマインとシャクシャインが有名なのかな
昔、県外行くといつも言われた。
すごい! 北海道から来たんですね!
って。
よく読んでよ!
尾張小牧ですけどって。
待ちくたびれていましたが、それもたけちよさんらしさですからね…
とにかく今回も楽しませていただきました。
7日目から8日目まで長かったですねぇ
待ちくたびれましたよ
てっきりコロナに感染したかと
これからはもっと短いサイクルでUPしてくださいね
いよいよ次回は海を介して、壷(日欧間に立ちふさがる旧統一協会{現・世界平和統一家庭連合}の超巨大変異株)とご対面やな。
トラストミータケチヨはいつものタケチヨに戻ったので、今後は月一更新ペースになりますw
そっか5階建ての階段のない建物上って平然としてたのかぁ
襟裳岬での食事は、満足できなかったんですね。
🐱 いつも楽しませて頂いてます
給油代行サービスですが 今のようなネットサービスのない古き良き時代の名残りかと 主に運送業など大口消費者向けで 大手のグループ業者(たとえば宇佐美グループ等)その いつも使っている業者に替わって給油しますよ というものです 請求も いつも使っている業者に回ります
今は行われていないかと思われます
要らん豆知識でした m(_ _)m🐱
46:10 一瞬納得仕掛けたけどそのメリットはペットボトルのキャップ開けっ放しにしとけば解決できてしまう。
襟裳岬定食観光客価格(笑)
もうww
歩き方と風速25mとか最高ですww
たけちよさん本当に面白いww
いつも1.5倍速再生で爆笑させていただいております。
ラーメンは敢えてかど屋に行って頂きたかったw
日本じゃないような景色に荒れた海、私もなんか怖いなって思いました。
1時間に近い動画をノンストップで見てしまいました(他の人の合わないテンポの動画は3分も見ず変えてしまいますけど)そして、いつもですが詳しいですねぇ(笑)
次回も楽しみです
「襟裳岬」「釧路の夜」そして「大空と大地の中で」このルートですね。
ヒグマとマダニに気を付けてください
トーチカ…見てみたい…
苫小牧ー釧路間、距離的には大したことはないですが、永遠と続く海と牧場(草原)の殺風景の中を運転し続けるのは想像以上に堪えますよね。
本当にお疲れ様でした!
やっと動画アップしてくれたと思ったら今回もやはり安定して雨だな。
GJ!
待ってました~!!!
襟裳岬へ行ったのが、27年前。懐かしいなぁ。
襟裳岬より東側へ行ったことないので、とても楽しく見させていただきました(≧▽≦)
韓国人です。先進国である日本は世界最高で、まず韓国は国民性も圧倒的に足りないと思います。
新聞配達で5階建ての階段のない所を駆け抜けてた?(笑)
引っ張り杉!
忘れる…
間隔2週間は開けすぎ。
高校生がたけちよさん知ってたら熱かったけど見事にスルーされてましたね><
北方領土みたことないので非常に勉強になります
45:25 「実際に北海道に来たのはソ連軍」・・・ソ連軍は北海道には来てませんよ。北方領土で止まっています。
この「北海道」が北海道本島のことでなく、行政区域としての北海道なら、合ってはいますが。
この男は頭脳明晰だなぁ
一回も噛まないし
応援しています❗
49:56 イヌ
7:00のところ一時停止無視してません?免許ないからわかりませんが、止まれの標識があるような?停止線は見えなかったが‥
白糠町を知らぬか?
なんかジワジワくるw
しかしいつになったら更新するんだ
また月1ペースに戻ったか
5月の動画を8月に視聴。いや、竹千代さんの動画好きですからいいっすけどね。
初日の動画をを投稿してから3ヶ月。
まだ北方領土見えないなんてよっぽど遠いところなんですねw
16:33頃~の自衛隊の射撃場って、陸上自衛隊静内駐屯地の対空射撃場でしょうか。国内唯一の、短距離ミサイル「短SAM」などの実弾発射訓練場。
早く次の動画をあげてください🙇
動画はめちゃくちゃ面白いのに更新頻度が遅いのがほんと玉に瑕だわ。勿体ない…
平成の大合併の時期において、市になるための条件は3万人です
ちなみに、日高町は2つの町域に分断されています
ホテルパコ釧路が天然温泉で最高です。
北海道内のチェーンかと。
尚私は岐阜県民で関係者ではありません。
2:05 日本航空のロゴが懐かしい。
14:55 シャクシャインの像、前のほうがカッコ良かったのにもったいないw
竹千代さん早起き凄い。旅行がんばって
襟裳岬の歌詞によく吉田拓郎は曲つけたな、と思わずにいられない。
人生で行く事ができるだろうか?
知多半島もそうですが、製油所が近い地域はガソリン価格が安くて助かりますね。