【ひがし北海道:07】福岡空港に着陸して何分後に博多でラーメンをキメれるかタイムアタック&新千歳空港はショッピングモール(ついでに飛行機も乗れるよ) / 新千歳→福岡→中州
福岡空港に着いた飛行機を降りて博多でラーメンを食べ終わるまでの時間を計ったら驚異の記録が出た
新千歳空港はショッピングモール(飛行機も乗れます)だと思います
ANAの767-300とスターフライヤーのA320で一番前の席の広さがかなり違うのを発見した
※マイクの風音対策が不十分なため一部のシーンで音が悪いです
=== 動画内で紹介の動画 ===
【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO11 Black / https://amzn.to/3h4hUTu
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe CC Premiere Pro / https://amzn.to/3DxAtXV
リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
スーツケース:NINETYGO Rhein Sサイズ 33L / https://amzn.to/2WIQq9W
速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8
=== 動画内で使用のBGM ===
Audiostock:定額制スタンダートプラン
https://audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
Audiostock:定額制動画配信者プラン
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。
https://funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。
【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。
〒530-0011
大阪市北区大深町6番38号
グラングリーン大阪北館 JAM BASE 6階 JAM-DESK
株式会社FunMake (ドリチソ宛)
24 Comments
ウニと言えば「積丹」と思います。
愛知県のあるYoutuberさんは、札幌へ来た際は二条市場でウニを食べるみたいです。
CTSならかま栄のパンロールツマミにシックラ決めるの最高ですよー(笑)
CTSであとはスタンプラリーとかどうですか?
スターフライヤーいいですね!
私今年も福岡へ野球を観に行くので、その際の行きか帰りに使ってみようと思います
最近ドリチソさんのYouTube見てると北海道と福岡を結構行き来してるような気がします😅
ドリさん。結局、新千歳と博多と、どっちの食べ物がおいしかったの?
別海町は、「べっかいちょう」では無く『べつかいちょう』ですよ~(*^▽^*)
新千歳空港に最初行った時2時間あれば見ることできるだろう。って算段してたらでかすぎて2時間じゃ足らなかったです。ほんとあれは1日潰せる💦 そして仰せの通り北海道なら道東・道北ですね! また行きたいなぁ(*´▽`*)
流石!はかたやを選ぶとは!!!
私も博多に行った時はよくお世話になってます!
美味しいバフンウニを他所より安く食べるなら余市の「柿崎商店」がよいと思います。鮮度抜群なのに安いです。
JR余市駅を降りてすぐなのでアクセスも良いです。
新千歳空港は色々なお土産が
あるので見てて飽きないですね。
自分も北海道行くとつい
買いすぎてしまいます😅
お土産よりも俺が行く。わたしもそっち派ですwww
新千歳空港って空港、ショッピングモールっていうか……新千歳空港っていうテーマパークのような気がしてます、わたしは🤣
飛行機といえば1人で乗り始めて2回目の時、伊丹〜青森で乗ったんですけど激揺れで😅青森空港着いてからトイレの中で怖かったとシクシク泣いてしまった懐かしい思い出があります😂
まぁそんな事もあったなぁと思いながら乗れるようになりましたが、国内線が限界です😂
食べたくなったら現地まで行って食べるのが一番美味い、1番贅沢です🤤しかもこの安さ😳全国のラーメン屋さん見習って欲しい👃まぁ飛行機代とか考えたら超高級になってまいますけど😅
トドワラが2年前というのがこの動画1番の衝撃
地味にレア車(303系)乗ってて草。
別海町…
「べっかいちょう」ではなくて「べつかいちょう」ですね。
人より牛の方が多い町ですw 私はこの最果ての地でバイクの後輪がバーストして取り寄せまで1週間滞在しました😢
お疲れ様です。福岡空港はホント便利ですよね。初めて行った時、こんな博多に近い所に空港があるんだと羨ましく思いました。便利なせいか、便数は多いのに混んでいてなかなか取れなかったりで暫く行けていませんが、今度行ったら「はかたや」ですかね。
ワタシはどちらの空港もまだ行った事無いです…特にCTSはドリさんが言う通り一大ショッピングモール🛍️だから買い物好きのワタシだったら何かと買ってしまいそうです(汁
フコーカについては博多の繁華街が近いから安くて美味しいメーラン食べたくなったら即移動出来るのが有り難いですよね…はかたやさんは超安くて美味しそうでしたね(早速メモしましたw
北の大地もキウシウも美味しい食べ物があるからハシゴ旅してみたいなって思ひました…今ワタシ自身が多忙で旅する時間が取れないのが残念ですが(´・ω・`)
今回も長旅お疲れ様でした♪
P.S.ワタシもウニ好きですが最近高くて食べられないですよね(´・ω・`)
最近やたらラーメンがどこも高く感じてたので、その値段はびっくりです。
そういう所福岡は良いですね。
函館にウニ専門店がありますよ。
丼だけでなくいろんなウニ料理があるのでおすすめです。ミョウバンは使ってないらしいです。
今年はWinter Againをする予定はありませんか?
ANAのラウンジ入ってみたい
揺れが酷い場合の機内サービスって、冷たい飲み物のみの提供→キャンディやお菓子の配布→何もなし。ぐらいな感じでダウングレードしていく印象なんですけど何も出なかったんですか?だとしたらかなりの揺れだったような…
バフンウニは夏の利尻島辺りが有名ですよね。
去年の夏に行った時に値段聞いたらウニ丼1万円ぐらいて言われました😵💫
今回の新千歳〜福岡の767も最前列はカウンターに聞きに行ったんですか?
かなり前に立ち食い寿司で食べた事があります、安くて良いですよね!
野付半島には中標津空港からレンタカーで行った事があります。
別海町は本当に広かった😮
新千歳⇄福岡線は利用した事が無いので、一度は乗りたい❗️
お疲れ様です。
8:59 ホタテマン🤭
19:28 福岡空港からの距離は筑紫通店の方が近そうですが、直接早く行ける交通手段が無さそうですね(タクシー?😅)。
荷物が無ければ、シェアサイクルのチャリチャリを借りて福岡空港の北側を回って向かう手がありそうですが。😅