スタジアム社会科見学ツアー【地モトNEWS】2024/12/16放送
地モトの様々な情報をお届けするイッツコム地モトNEWS
「川崎市中原区」のスタジアム社会科見学ツアーをお届けします!
====================================================
■取材日 2024/12/8 ■放送日 2024/12/16
■スタジアム社会科見学ツアー ■場所 川崎市中原区等々力
12月8日、川崎市の
「Uvance(ユーバンス)とどろきスタジアム by Fujitsu」で、
スタジアムの裏側を見学できるツアーが開催されました。
プロサッカーチームに関するさまざまな仕事にふれ
スポーツに親しむとともに、地域への愛着を育んで欲しいと、
中原区が、川崎フロンターレと共催したイベントです。
33人の小・中学生がツアーに参加しました。
■川崎フロンターレ 大木美波さん「5階の放送室行ったりするのが、
めちゃくちゃレアですね、めちゃくちゃレアです、はい」
ロッカールームでは「ホペイロ」と呼ばれる
用具係の仕事について教わりました。
つづいてフィールドでは、「グラウンドキーパー」から
365日休みなく行われる芝生整備の話を聞きます。
■グラウンドキーパー佐藤さん「選手が『いい芝生だったよ』と
ひとこと言ってくれるだけでも、やっぱりそれはすごい、うれしくて、やりがいになってます」
また、川崎フロンターレの公式ライターから
読者の感情を揺さぶる記事を書くために心がけていることを
聞いたほか、
スタジアムDJのブースでは、場内アナウンスの体験も行われました。
■スタジアムDJ林さん「川崎フロンターレのスターティングメンバーの発表です!」
■スタジアムDJ小森さん「よくフロンターレは一体感って言うんですけど、
その一体感をホントに感じられるところが楽しいお仕事だなと思ってます」
■参加者「スタジアムDJを」「アナウンスやってみたかった、アナウンスをやってみたい」
「うん、一度でいいから」「今度から、いつも流してたアナウンスをちゃんと聞こうと思いました」
====================================================
制作:イッツ・コミュニケーションズ株式会社
ID:241208003