【道の駅 信州・北陸編】中古N-VANで車中泊しながら日本3/4周
これまで利用した道の駅や🅿について、覚えてる範囲で動画に残そうと思いました
(ちなみに私が重要視している点は、電波状況、トイレへの近さ、大型車のエンジン音です)
❶電波状況…楽天、KDDI、Docomoの 3回線について時間を開けて2度調べてます(例えば△〇とか)
(〇…アンテナ4本、△…アンテナ3~2本 ✖…アンテナ1本以下 ちなみに私のメイン回線は楽天です)
❷乗用車が停めるスペースの斜度
(〇…問題なし △…若干斜度あり ✖…明らかに斜度あり)
❸風…当日の天気や時間帯によりますが、滞在時間中のおおよその印象です
(〇…気にならない △…若干気になる ✖…音や揺れが生じるレベル)
❹全体的な感想、印象、特徴など
❺WCの位置(少し見づらいですが…)
0:00 道の駅 南魚沼
0:15 道の駅 白馬
0:30 道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
0:45 道の駅 小坂田公園
1:00 道の駅 今井恵みの里
1:15 道の駅 三岳
1:30 道の駅 むげ川
1:45 道の駅 飛騨街道なぎさ
2:00 道の駅 宙ドーム・神岡
2:15 道の駅 アルプ飛騨古川
2:30 道の駅 上平ささら館
2:45 道の駅 ウェーブパークなめりかわ
3:00 道の駅 氷見
3:15 道の駅 のと千里浜
3:30 道の駅 こまつ木場潟