那須塩原でオモウマい店に行き、秘湯の宿 明賀屋本館に宿泊してきました!
那須塩原温泉でオモウマい店で昼食後、秘湯の宿 明賀屋本館に宿泊してきました!
今回は6月に栃木県那須塩原へ行きました🚋
東武線、野岩鉄道を乗り継いで上三依塩原温泉口駅へ行き、駅近くにあるオモウマい店でも紹介された こま草 で昼食を取りました🍛🍜
天ぷらそばが大盛りのお店として紹介されましたが、自分達はカレーが1番好きで、カレーと蕎麦を注文😍
美味しい昼食を頂いた後は徒歩10分ほどにある、上三依水性植物園の隣にある七滝を見ていよいよ那須塩原へとバス🚌で向かいます💨💨💨
那須塩原に到着後はすぐに宿の無料送迎にて、秘湯の宿 明賀屋本館へと行きました🏘️
明賀屋本館は絶景の露天風呂がある宿としても有名で、目の前を流れる綺麗な川を眺めながらの温泉は最高でした♨♨♨
また内湯も黒と茶色の2種のにごり湯が引湯されており、極上の源泉掛け流しの温泉を楽しむ事が出来ます☺️
今回は2食付きのプランですが、お弁当という安価プランで宿泊して(2人で18000円ほど)温泉を堪能出来ました♨♨♨
翌日は日光市にある下今市駅へ戻り、焼きうどんで有名なびしゃもんに立ち寄り、夫婦揃って大盛りを頂きました😍
今回も色々と周った楽しい旅行だったので、本編アップの際はご視聴のほどお願い致します🙏
#明賀屋本館 #那須塩原 #オモウマい店 #秘湯 #栃木 #混浴 #こま草 #柏屋旅館 #塩原温泉
7 Comments
いつもご視聴頂きまして有難うございます🙏
今月は忘年会が続き、アップが遅れて申し訳ごさいません🙇♀
今年も残りあと僅かとなりました。
本年の動画はこちらで最後の予定です☀
1年間ご視聴頂きまして、本当に有難うございました🙏
ご多忙の折ですが、皆様もお身体にはお気をつけて良き新年をお迎えください🙏
来年もご視聴ご厚情を賜りますよう、お願い致します😀
本当に有難うございました🙇♀
最高の秘湯ですね♪88段の苦しみがあるからこその秘湯ですね。
奥様、今回の食べっぷりも素敵でした😊
今回の動画も素晴らしい景色、温泉♨️に癒されました。
今年も残り少ないですが、どうぞお身体には気を付けて、来年も仲睦まじいお二人の旅動画を楽しみにしてます😊
那須塩原!オモウマイ店、水車があって囲炉裏があって、ノスタルジック!
明賀屋さん、温泉が凄いですね!塩原でも奥の方は、温泉も濃ゆそう!…自然の中だけに、獣と出会さなかった?今年は、特に獣が人間界に多く出没してるから…
露天風呂までの動線が、厳しいなぁ。でも、階段の先の温泉は圧巻!
お弁当が、やたら可愛く見えるのは私だけかな?笑。…そしたら、キャンプ飯ちゃんと準備してるあたり!木野さんらしい!
帰りに今市に立ち寄られたんですね!上澤梅太郎商店さん行かれたんだ!らっきょうのたまり漬け美味しかった?…私は、きゅうりが好き。夏場は、きゅうりのたまり漬けに、冷たいお茶でサラサラと、夏バテには最高です。(らっきょうが苦手なのでw)…コロナ前は、全種類の試食が可能だったけど、なくなったのよね。
そしてリピのびしゃもん!特盛ペロっと食べる姿は、やっぱ木野さんだ‼︎笑。
今年最後の動画は寂しいけど、今年一年楽しく拝見させて頂きありがとうございました。
来年も、マイペースな配信でお願いします!笑。
また、仲良し夫婦で、沢山の温泉巡りしてくださいね!いつか会える日を楽しみにしてます。
過酷な階段登り降りする妻ちゃんかわいい〜😊今回も珍しい温泉をありがとうございます。コマクサにも行ってみたいです。行くど〜😮
こんばんは!
今回のお宿も素晴らしい露天風呂でしたね‼️
温泉♨️入りたい〜😹
前回の動画コメント出来なくてごめんなさい💦💦
次の動画も楽しみにしています‼️
いつもお二人の食べっぷりが気持ち良くて最高です!
行ってみたいと思っていた旅館だったので、アップしていただいてありがとうございます♨️
いつもどーやって秘湯の旅館を探して行かれてるのでしょうか?
私たち夫婦は結局気に入ったところばかり行ってしまって…笑
こま草さんは一度めは、あげもちと天ざるそばで天麩羅小にしてくれるとの事で注文しましたが大盛りでした😂笑
二度めは店主さんが野菜カレーがおすすめとの事で頂きました😊あげもちは友人と1個づつにしましたが、ボリューム満点で少し辛かったです😅笑!美味しかったです✨
明賀屋本館さんの内湯も露天も最高ですね✨温泉上がりの階段きつい😂😂😂