【旅行Vlog186】知覧銘茶の本場・後岳&烏帽子岳峠 (2024.9.7)

【旅行Vlog186】知覧銘茶の本場・後岳&烏帽子岳峠 (2024.9.7)

☆南九州市知覧町後岳地区
・平家の落人が知覧北部山間地に茶栽培を始めたという言い伝えが残る知覧・後岳
・1872(明治5)年、山野を開墾し本格的な茶栽培が始まりました♪
・山間の冷涼な気候と、蛇紋岩を含む土壌が良質の茶葉を育んでいます(^^♪

☆烏帽子岳遊歩道 (1972(昭和47)年開通)
・平川駅から烏帽子岳山頂まで約4.5キロメートルの登山コースがありますが、2024年10月時点では平川動物公園コースは、遊歩道崩落のため閉鎖されています。
・烏帽子岳は標高が564 メートルあり、登山をしながら豊かな山の緑、わき出る清水、野鳥のさえずりや飛びかう昆虫などを楽しめます♪
・今回後岳地区より遊歩道へ向かいましたが…自然回帰しているところもあり、通行には注意が必要Σ(・□・;)

Write A Comment

Exit mobile version