【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part493 ~香川県高松市~

ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
とりあえず金毘羅参りは最高なので行ってみてください
そんで次に向かったのがですね山内うどんですねゲソ天も大きく普通においしかったような気がします
ギリお勧めするかなくらいです
そんで次に向かったのが元祖しょうゆうどん小縣家です
こちらではですね自分で大根をおろして食べるエンターテインメントな店なんですよ
味も普通においしかったような気がします
家で普通におろせるからいいやじゃなくてここにきておろしてうどんにぶっかけてください
そんでもってなんか時間があったので高松空港に行きました
結構な距離があったので疲れました
高松空港はまあまあ良かったですよ
お土産屋もあるし食事できる場所もあるし充電できるとこもあります
ただそこまで大きくないので観光としていくのはそこまでお勧めしませんかね
話が変わるんですけどお土産の話を
おいりをですね単品で買ったんですけどあれはそのまま食べるものじゃないですね
トッピングくらいがちょウドいいことが分かりました
果のしずくは美味しかった記憶があります お勧めできるくらいですね
クアトロえびチーズというせんべいがあるんですけどこれはだめですね値段も高いしチーズ感も薄いし満足感もありません
もう絶対買いません
おいり風ラムネは普通のラムネです
ただ形がおいりでかわいいので小さい子へのお土産にはいいんじゃないでしょうか
茶のしずくはめっちゃおいしいですね
前にも書いたかな?値段は少ししますがお土産には最適です
お茶が濃くてねっとりとしていて最高です
六万石という和菓子があるのですがこちらもめちゃくちゃ最高です
僕は和菓子で高評価を出すことは少ないのですがこいつは高評価です
薄い最中のような生地に挟まれた平べったい大福
これの食感やら味やらが舌を楽しませてくれます
新食感で食べていて楽しいです これは絶対に買いです
うどん風味キャラメル…お前はだめだ 消えろ
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周

Write A Comment