20240927 瀬戸内・尾道・しまなみ海道旅【呉→尾道→今治】瀬戸内海をめぐる移動を楽しむ

See The World By vehicle (mover), ocean, peace, and historical heritage..
2024/09/27 Fri. Kure, Onomichi, Imabari etc / Hiroshima & Ehime pref, Japan.

 サッカーだけじゃもったいない! 2つの新設スタジアムを訪問する旅、移動日も楽しみたい! そんな思いをなるべくかなえるべく、道中、そそられるままに? 記録してみました。
 移動経路もさまざまある中で、あえてのんびり、遠回り、検索した時刻表とにらめっこしながら? 進んでいきます。
 特に、尾道での乗り継ぎ時間、狭い尾道水道の向かいにある向島(むかいしま)への渡し船、そして、尾道駅前での昼呑み、・・気ままに楽しむことができました。

00:00 タイトル、旅の流れ、本日の行程
01:45 【動画】宿の部屋から、呉港を一望、下にはJR呉線、旧路線跡の歴史、宿部屋紹介
03:30 宿をチェックアウト、呉線の新旧路線見学
07:30 呉駅、改札入り乗車、終点・広駅にて乗換え
09:50 広駅 発、瀬戸内海やしまなみ街道の景観、仁方、忠海(うさぎ島最寄り駅)、
15:45 三原駅 着、山陽本線に乗換え東へ、終点糸崎で福山行きに乗換え
19:00 尾道駅 着、すっかり垢抜けた? 駅前風景に時の流れを思ふ、目の前の尾道水道へ
21:10 200m先の対岸へ、船旅でもしてみようかと乗り場へ、時間と料金を確認
21:40 【地図】尾道水道、渡し船3ルートを地図で確認
23:20 やってきた渡し船♥ 向島へのショート船旅、出航、近くを進むは今年度末で廃止! 船内で料金手渡し!
27:30 向島、着岸、下船したものの時間なく、近くを散歩後、船乗り場へ戻る
29:55 帰りの船がやってきた、復路の様子、ダダ流し
34:20 復路、着岸、尾道(本土側)へ、バス時刻を確認
36:10 お待ちかね? 昼呑みタイム♥ ヤバい、結構相性良いお店、メニューもしっかり確認
37:25 ごちそうさま、駅前を通り過ぎ、バス停へ
38:20 今治までのバス行程ご紹介、乗車、尾道(本土側)→向島→因島
42:30 因島大橋バス停で下車、隣接する大浜PAで休憩&ソフトクリーム解説、
43:40 バス停に戻り、今治行き高速バスに乗車、因島→瀬戸田、すべて尾道市になった歴史の変遷を思い起こしつつ愛媛県へ、今治の島々を経て四国本土? 今治市街へ
45:55 造船の街からサッカーの街へ? 今治と、明日の試合に思いを馳せる
46:30 今治駅前 着、東口駅前から、駅を抜け反対側の西口へ、徒歩で宿へ
48:05 歩いていると、こんな発見も、岡田さんの尽力、応援したい
48:30 10月近い時期とは思えない強烈な直射日光を浴び、宿へ
49:00 【地図】本日の行程
49:25 【地図】尾道水道、渡し船3ルートを地図で検証

【関連情報】
○JR呉線、新旧両線の歴史など
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%89%E7%B7%9A

○尾道水道の渡し船
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%BE%E9%81%93%E6%B8%A1%E8%88%B9

○本作を含む再生リスト

Write A Comment