【ぶらり別府383】トキハ界隈町歩きとハンバーガーでランチ BEPPU

昭和29年の住宅地図を見ながらの町歩きは、トキハ別府店界隈。
昼ご飯はハンバーガーにしました。
肉肉しいハンバーガーは旨かった。

#別府 #トキハ別府店 #ハンバーガー

BB(ダブルビー)
https://www.instagram.com/double_b2022/

X → https://twitter.com/goro_yokohama

おススメ動画(いつも見てます)

たっちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCYuVuLCtgrkQ6znA_ShdvXA

高尾てんぐ
https://www.youtube.com/channel/UCXLxIIgVJGgExxRMTr4Cwjg

Sunchannel
https://www.youtube.com/channel/UCF6LVDyQHr6oa6tB1u4OcHg

ケニチKnichi
https://www.youtube.com/user/funasakokenichi

はいじぃ迷作劇場
https://www.youtube.com/channel/UC-km1012mEUQQLGxggmrazw

しやごちゃんねる@グルメ旅
https://www.youtube.com/channel/UCL_ZYXcb07HM4wobK58PcEA

うめかっちャんねる
https://www.youtube.com/channel/UCGpkeUBv4_HCX829rJrkx9w

3 Comments

  1. 今の別府トキハ店の建設される前には、5階建ての別府国際観光会館がありました。地下には【味の名店街】があり1階はお土産屋さんまた、2階には大ホール、約1000人ぐらいだったかな、当時唯一の別府の会場でした。あ、、杉乃井パレスもあったか、、。有名な歌手の方たちがここでコンサートを開いておりました。古くは、じゅんとネネ、ずうとるび、また松田聖子、松山千春、そして矢沢永吉もきました。高校の時にアリスのコンサートに行ったらガラガラで同じ時間帯で今は亡き大分文化会館でユーミンがコンサートを開いておりました。アリスは当時結構ヒット連発してたけどな、、、。

  2. ご存知かもしれませんが、戦後の別府に関しては、『別府と占領軍』という本がお勧めです。かなり前の本ですが、県立図書館で閲覧可能です。

Write A Comment