東千田公園 広島大学の跡地に作られた自然豊かな公園。人気のバーベキュースポット  広島市中区東千田町1丁目1   #広島 #広島市 #広島大学 #公園 #被爆建物

『東千田公園』. 東千田公園は中区にある広島大学の跡地の一部にある公園で、街中にありますが緑が多く芝生がきれいに整備された市民の憩いの場になっております。

東千田公園 広島大学の跡地に作られた自然豊かな公園。人気のバーベキュースポット  広島市中区東千田町1丁目1   #広島 #広島市 #広島大学 #公園 #被爆建物  20241215 1 @akibingo

過去と現代の融合を体感
東千田公園は、広島大学の跡地に造られた公園で、広大な敷地内には被爆建物である「広島大学旧理学部1号館」が、いまもなお残されています。

入口(旧正門)から続く立派なメタセコイア並木は壮観で、新緑や紅葉の季節には、また違った風景を楽しむことができ、四季の移ろいを感じることができます。

また歴史的建物の、その隣には超高層マンションがそびえたち、 過去と現代の融合を体感することができます。

公園内は芝生広場と石畳があり、広々と開放的で木陰もたくさんあり、ベンチも多く設置されているので、ゆったりと過ごすことができます。

平日の昼間は小さい子連れの親子が遊んでいたり、 朝や夕方には犬の散歩をされている方が多く見られます。

公園内には自動販売機がありませんが、ローソンやドッグカフェもあり、子ども連れやペット連れにも利用しやすいですね。

また週末には、レジャーシートやテントを広げて、 ピクニックを楽しんでいる家族連れで賑わっています。

公園のすぐ隣には、アーバス東千田があり、アルク、しまむら、ダイソー、くすり岩崎チェーンの他、丸亀製麺(うどん)、電光石火(お好み焼き)、じゃんじゃか(焼肉)もあるので、買い物やお食事ついでに公園でひと遊びするのも良いですね。

アーバス東千田の駐車場は1時間無料になっています。

3.東千田公園での楽しみ方
東千田公園は、バーベキュースポットとしても人気です。
家庭のBBQセットを利用するもよし、手ぶらでBBQができると人気の「出張バーベキュー」を利用されている方も、最近よく見かけます。

器材も食材もお皿も、準備も片付けもゴミ処理も、全部お任せできる出張バーベキューは、筆者も利用したことがありますが、とにかく楽ちん快適です!

まだまだ子どもから目を離せない親御さんには、本当に有難いサービスですね。

芝生広場には、鹿の像があるだけで、他に遊具などはありません。

子ども達は、この鹿を見つけると登りたくなるようですが、真夏の鹿は熱々になっているので、火傷しないように注意してくださいね。

遊具はなくても、ボール遊びや鬼ごっこ、フリスビーやバドミントンなど、子ども達は思いっきり走り回ることができます。

自転車の練習などにも最適で、我が子はみんなこの公園で練習してきました。

石畳のスペースでは、ミスト状の噴水が定期的に出てきて、子どもたちが一気に集まってきます。

夏には、びしょ濡れで大興奮の子どもたちで溢れかえりますが、見ている大人たちも涼を楽しめほっこりする光景です。

ミスト状でも、あっという間にびしょ濡れになるので、着替えやタオルは必須です。

また東千田公園には、木々がたくさんあり、春から夏にかけシロツメクサが生茂り、秋には紅葉を楽しめ、素敵な写真がたくさん撮れます。

結婚式の前撮りなどのロケーションに使われることも多く、素敵なウェディングドレスに身を包み幸せそうな新郎新婦さんを見て、こちらも幸せな気分になれます。

公園の一角には、人と人が繋がるコミュニケーションの場をコンセプトに生まれた施設「CRiP HIROSHIMA」があり、1階は大きなイベントスペースになっていて展示会やライブ、親子向けのイベントも多く開催されています。

また2階には「28CAFÉ&KITCHEN」があり、広島の食材を使った食事やカフェを楽しむことができます。

ハンバーガーやポテトなどの軽食からプレートランチ、スイーツなどメニューも多彩です。
もちろんお子様ランチもあり、テイクアウトも可能です。

さらに、このカフェの魅力は、新書や大型絵本、写真集など約700冊の書籍と500冊の電子書籍が置いてあること。

親子でゆっくり読書を楽しむことができます。

そして、オムツ替えコーナーや授乳室があるので、赤ちゃん連れにも安心です。

出典:広島の子育て「ママの笑顔がみんなを元気にする」ママンペールweb

Write A Comment