新日本海フェリー「すずらん」和室で極楽21時間フェリー旅。北海道から敦賀(福井)までのんびり船旅(乗船記)【エンイチぶらり旅】
北海道・苫小牧東港フェリーターミナルを23時30分に出発する新日本海フェリー「すずらん」に乗って、向かうは福井県(敦賀港フェリーターミナル)。今回はバス・トイレ・専用バルコニー付きのデラックスA和室を利用。
21時間の日本海フェリー旅。冬の日本海って揺れるんでしょ?って敬遠する人も多いですが、天気ってのは運です(笑)太平洋だって揺れる時は揺れますからね。
とても快適な船内で、美味しいもの食べてお酒飲んで映画を見て、でゴロゴロして。今回も最高のフェリー旅となりました。そんな乗船記です。
■ 日本二周目!フェリー日本一周の旅
① マルエーフェリー「フェリー波之上」特等室で25時間の船旅。青い海と海に沈む夕日。これぞ最高のフェリー旅
② まさかの結末!マリックスライン「クイーンコーラルプラス」特等室で沖縄那覇から鹿児島まで26時間の船旅。
③ さんふらわあ「さつま」デラックスルームで鹿児島から大阪までフェリー旅。豪華&快適な船旅で大満足(乗船記)
④ オレンジフェリー「おれんじ えひめ」ロイヤルルームで大阪から愛媛までフェリー旅(乗船記)&徳島まで鉄道旅
⑤ オーシャン東九フェリー「びざん」徳島から東京まで18時間の船旅。完全なるぐうたら旅の一部始終(乗船記)
⑥ 【大人気】太平洋フェリー「いしかり」セミスイートルームで40時間の船旅。日本最長航路でのフェリー旅(乗船記)
⑦ 新日本海フェリー「すずらん」和室で極楽21時間フェリー旅。北海道から敦賀(福井)までのんびり船旅(乗船記)
是非このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください♪
https://www.youtube.com/channel/UC1GJ7M-JE7zAJHY0U9kbXWw/join
X(旧Twitter):https://twitter.com/ichienkatsuhiko
Instagram:https://www.instagram.com/katsuhiko_ichien/
■チャンネル登録 ぜひ宜しくお願いいたします■
→https://bit.ly/2B212ox
■ 過去のフェリー動画一覧はコチラ
→ https://note.com/katsuhikoichien/n/nafe6dc93340a
【自己紹介】
お仕事がら、全国をウロウロしております。エンイチこと一圓克彦(いちえんかつひこ)でございます。
オフィシャルHP
#フェリー旅
#新日本海フェリー
#日本一周
22 Comments
年内フィナーレってキリが良いですね。ありがとうございます😊
カツカレー一回食べていです。
こんばんは! 日本海、凪の時なら良いですねー 和室でもテラスが付いてる部屋があるとは初めて知りました。
和室も良いけど ソファーでゆったりできるのが好きです。 ^^) _旦~~
ん⁉️
んーん⁉️
画質がENGカメラの様な感じに見えるのは気のせい⁉️
船の旅は 良いですよねぇ~😄👍 今度 北海道から 沖縄までの 船の旅を 見たいです😀🖕 是非 一度やってみてください😄🖕🌟
紫蘇檸檬堂がおいしそうでした!
港での霧のようなものは気嵐(けあらし)いいます。昔某航空会社のコクピットに同乗し羽田から新千歳空港に向かった時苫小牧港で気嵐を発見してキャプテンに伝えたところ、キャプテンが早々に機内アナウンスされた思い出があります。
ナイスカツカレー!
船はの〜んびり過ごせるので良いですね!
人が少ないっていうのも私は好きです。
ゴロゴロしていたら目的地に着くなんて憧れですね❕
来年はお友達と何かのフェリーに乗る予定です。
今から考えてワクワクしてます♪
ナイス、お刺身定食です。
こんばんは
檸檬堂紫蘇レモンが仁丹?柚子レモンはこちらでも見かけたのですが、3月に北海道伺う予定ですのでチェックしてみようと思います
ビーバー美味しいですよね〜!
ご当地檸檬堂🍋気になります☺️
冬期の「すずらん」「すいせん」のレストラン営業時間って、こんなに短い時間でしたっけ?
昨年の年末「すずらん」に乗船した時は、朝昼晩各1時間営業していた記憶があるのですが・・・。
この時期としては希有なナギとは驚きです。エンイチさんのコメント通り、皆さん揺れる冬の日本海を敬遠したのか空いてましたね。しそ檸檬道、初めて見ましたが飲んでみたいです。
新日本海フェリーのバルコニーのある部屋と露天風呂はいいですよね!!再来年?就航予定と言われている小樽→舞鶴航路の新造船が今から楽しみです
船旅サイコーですね。
先日、名門大洋フェリーで大阪まで帰りました〜😊
気温が下がると海水温が暖かいから霧が上がるんです。
隠岐では気嵐といいます。🎉
それは、海霧という現象ですね
海水温と外気温の差がある時に起きますよ
御待ちしておりました!!エンイチさんのフェリ〜特等室の旅!!
新日本海フェリ〜すずらんの和室は素晴らしいですね!!バルコニ〜に出れるのも最高ですね!!
気になるのは,ユニットバスで,御風呂は太平洋フェリ〜の特等室の様に御風呂とトイレは別々にして欲しいです!!
もう一つ気になるのは,売店の営業時間と同じくレストランのメニュ〜は素晴らしいのに,営業時間が30分しか無いから,ゆっくり食べられ無いですね….急かされてるみたいで一時間は欲しいです.
総ての条件を満たすフェリ〜特等室が有ると,更に高額になってしまうのかな!?
新たなエンイチさんのフェリ〜特等室の旅,楽しみにしております!!
巷では流行病が色々と騒がれており,市販の薬が不足してる状態ですが,感染対策を充分に気を付けて頑張って下さい!!
初めて気付きましたが、エンイチさんは、焼き鮭の皮を残すタイプなんですね!
最近、被災地の能登でも、ビーバーがXでもよく出て来ます。 毎度 お馴染みのカツカレーですね。
この「すずらん」と言う名前ですが、たまに船舶無線で海保との通信が聞こえます。
ビーバーめっちゃ美味しいですよね〜♡自分もビーバーめっちゃ好きです♡新日本海フェリーのすずらん乗った事あります(*^^*)
航行中、陸地が見えないと不安になりますね。