【佐賀市】郊外大型店の三つ巴バトルが激しい佐賀市はどんな街?

#佐賀市 #九州#日本一周
主に歩きと車載で撮影しています。佐賀市のことを知っていただき足を運んでみたくなったなら幸いです
voiceboxの四国めたんがナレーション

音楽:BGMer http://bgmer.net
 フリーBGM かけっこ競争 ハヤシユウ様 
動画作成ツール ゆっくりMovieMaker4 Lite https://manjubox.net/ymm4/
合成音声 VOICEVOX https://voicevox.hiroshiba.jp
立ち絵 坂本アヒル様 https://www.pixiv.net/artworks/92641379
出演   四国めたん

8 Comments

  1. 中心街だけで言えば確かに小さい
    ただ佐賀の本質は広大な平野に位置する郊外施設にある。大型商業3つをはじめ大型店舗がたくさんある。土地がたくさんあり流通もいいため九州新規出店も多かったりする。福岡にもすぐ行け駅利用も多く物価も安く暮らしやすい
    土地がなく物価賃貸費が高くお店施設が出店しない隣の長崎とは本当に対照的な街

  2. 佐賀県生まれです 佐賀駅は福岡にも長崎にもアクセス便利なんですが 西九州新幹線が部分開通したおかげで 嬉野武雄にお客様をとられ 佐賀駅を利用する観光客が若干減少したみたいです 面浮流は小学生時代 運動会で披露していたので 今でも踊れます 佐賀駅改装してから 行ってないので 是非行きたいと思います 動画アップ感謝します ありがとうございました😊

  3. やはり、早朝とか雨だと印象が変わりますが、こじんまりとした落ち着いた雰囲気の街で、山間部で市同士が繋がっている九州の雄福岡市とのアクセスもいいし、若者はともかく普通に住みやすそうですね😊

  4. ショッピングモールは市外の人も結構来てそうですね。佐賀市の周りは完全車社会の小さい町が大量に点在してるので商圏人口は多いように感じます。

Write A Comment