【ひがし北海道:06】丸瀬布駅タッチ0分乗り換え!!フリーきっぷを雑に使って遊ぼう / 特急オホーツク⇔特急大雪・特急ライラック⇔特急カムイ

ひがし北海道フリーパスの有効期限が1日余ったので雑に使いました。
特急オホーツクと特急大雪が丸瀬布駅で行き違う隙に0分乗り換えする丸瀬布タッチを決行
午後は特急ライラックや特急カムイに乗って函館本線の未訪問駅を探訪しました





=== 動画内で紹介の動画 ===

【主な使用機材】
カメラ:GoPro HERO11 Black / https://amzn.to/3h4hUTu
カメラ:Sony VLOGCAM ZV-E10 / https://amzn.to/39ONQnQ
レンズ(広角):SONY E 10-18mm F4 OSS・SEL1018 / https://amzn.to/2Y3FLcj
ガンマイク:SENNHEISER MKE200 / https://amzn.to/3cxRR0S
ガンマイク:RODE VideoMicro / http://amzn.to/2m7bbbc
編集ソフト:adobe CC Premiere Pro / https://amzn.to/3DxAtXV

リュック:MOUSTACHE リュック 28L / https://amzn.to/2NfkzsL
スーツケース:NINETYGO Rhein Sサイズ 33L / https://amzn.to/2WIQq9W

速度計アプリ:https://youtu.be/cZvfhYzD4I8

=== 動画内で使用のBGM ===
Audiostock:定額制スタンダートプラン
https://audiostock.jp/s_plan/standard?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y
Audiostock:定額制動画配信者プラン
https://audiostock.jp/s_plan/streamer?s_plan_affiliate_code=qzhg5kedwv4y

===================================================
【お仕事のお問い合わせ】
紹介して欲しいお店や場所や出演・取材のご依頼は下記のフォームよりお願いします。

https://funmake.net/promotion/
※ドリチソをご指名下さい。

【お便りの宛先】
お手紙・贈り物などは下記の住所へお願い致します。

〒530-0011
大阪市北区大深町6番38号
グラングリーン大阪北館 JAM BASE 6階 JAM-DESK
株式会社FunMake (ドリチソ宛)

23 Comments

  1. いやド頭から悲報。新しいマイクを探してくださいな。
    しかし丸瀬布タッチというけど、タッチする機械は無いのですね(汗)

  2. 北海道の特急って遅延が多いから旭川など自販機や売店があるお店で停車時間を設ければいいのにね(車内販売がないならありだと思いますけどね)電車は遅延回復しつつ利用客は買い物休憩として

  3. 旅にアクシデントは大なり小なり起こるけど予備があったとは言えメインマイクを失ったのは痛いですな😱因みに千歳駅の反対側にやよい軒があるからそこが分かってたら定食を食べれますよ 次回千歳にお越しの時にバックアップとしてどうぞw

  4. 3:39 のチャイムを聴くとスーパーおおぞらの動画の車内放送ジャックおじさんを思い出して吹いてしまいました🤣🤣🤣

  5. こんばんは。今の旭川はマイナス13度。ラーメンが本当に美味しく感じました。雪は札幌より多く感じます。春になったらフリーパスを使ってゆっくり旅がしたいです。また北海道にきてくださいね。他の地域の列車の違いなど楽しく動画を拝見しています。

  6. むかし、夜行オホーツクが運行していたとき、上川乗り換えがありましたね。周遊券利用者にはありがたい列車だったでしょう。今のご時世では、夜行列車の復活は、厳しそうです。

  7. 丸瀬布駅タッチはキメるわ、未訪駅下車はキメるわ、味噌ラーメンは堪能するわで有意義な道内フリー切符旅を満喫してた様子で何より!
    尚、マイク破損は大変でしたね、既に新しいヤツを買ったかどうか分かりませんけど、これをマイク🎤代にでも充てて下さいまし!

  8. 謎の看板😊
    あれ、20年位前からあって謎の北海道の政治家が旭川まで新幹線🚄作るぞ!と意気込みの看板だと😊

  9. お目当ての食堂が何故かお休み😑久しぶりに山わさびの奴との対戦見たいです😁  単線区間の行き違いタッチは危険がいっぱいなので、良い子はマネしないでね😱

  10. 千歳の晩御飯は食べられたのでしょうか。北海道旅行で夜に着くと外食しようにも閉店だったりで、結局割引されてるようなお弁当を買って食べることがしばしばあります。しかし、丸瀬布タッチってドリ様くらいじゃないですか、こんな乗り方するの。

  11. 「気になるお店でご飯食べるため」とか「いい景色を見るため」なんかを理由に、普段しないような反復横跳び的往復乗車をしたり、使ったことのない駅になんとなくで降りてみるなんてことも出来るのがフリーきっぷのいいところですよね

    ほとんど関係なくて申し訳ないんですが、ご当地ラーメンといえば鹿児島県いちき串木野市の「まぐろラーメン」をオススメしたいです。
    鹿児島本線川内駅~鹿児島駅の完乗をされるときにいかがでしょうか?「神村学園前駅」降りてすぐのお店がアクセスも良くて個人的オススメです。

  12. お疲れ様です!
    丸瀬布タッチ、無事成功でしたね。というか余裕だったですね。
    その後はフリーパスの恩恵をフル活用して、完全に使い切ったのですが・・・最後の食事に間に合わなかったのは残念でした(;´Д`)
    最後の画像の食事は、おそらくイオンでの購入品に思えました。

  13. こんばんわです✌
    お久しぶりですm(_ _)m
    北海道に来たんですね👣👣
    実は自分も2024年から北見に移住しまして生活しております(・ω・)

  14. 白滝美味しいですよね(ってそっちじゃない感w😅)

    キハ283系の乗り心地の悪さ、石北本線の線形の影響もあるでしょうか?
    そもそも石北本線ってお下がりの車両が多いから、JR北海道の中でも末弟のような扱いなんでしょうね。
    前任車のキハ183系もこの線で生涯を終えましたし。
    心なしか大橋俊夫アナの案内放送もたいそうくたびれて聞こえたのは私だけでしょうか?

    今回のような自由気ままな旅も、たまにはいいもんです。
    特に見知らぬ駅にふらっと降りられるのはフリーきっぷの強みですよね。
    私も昔北海道旅行で札幌市内のJRの駅にいくつか降り立って、ほぼドリチソさんのような行動で時間を潰してました。
    当時はカメラを持たずに旅していたので、写真や動画に残さなかったことをちょっと後悔してます😢

  15. 丸瀬布タッチおめでとうございます。白滝シリーズはなくなったし、あとは石北線1の秘境駅・西女満別駅から空港までの徒歩です。なお、冬とキャリーバッグは勧めません。熊はうろうろしていませんので、御安心ください。

  16. 丸瀬布タッチアップGO成功ですね。
    北海道シリーズお疲れ様でした。
    北海道🍜最高ですね。塩🍜、味噌🍜、醤油🍜、豚骨🍜。北海道最高でした

Write A Comment