【昭和レトロ】悪名高き大阪第二の都市は本当に危険な街なのか…現地を歩いて真相に迫る

バブル遺産や昭和遺産、輝き続ける場所から廃墟や跡地まで、ちょっと気になる場所を詳しくレポートするチャンネルです。

00:00 オープニング
02:46 高島屋堺店&堺市について
11:43 堺銀座商店街
14:50 とんかつ とん一
16:05 阪堺電車
17:54 綾之町商店街
19:28 エンディング

今回は、人口80万人、大阪府第二の都市である堺市をピックアップ。
「怖い街」という声も聞こえてくる堺市。
その噂は本当なのでしょうか
現地を歩いて確かめます。

また、「ここでしか見られない驚きのレアスポット」もご紹介。
お楽しみください。

▼チャンネル登録をよろしくお願いします▼
https://www.youtube.com/channel/UCvkyjgcOm4n5pj0ahT8JxpA

▼おすすめ動画▼
【戦慄の街】神戸最大の繁華街からドヤ街へ転落…からの復活劇に挑む神戸『新開地』

【参考】
高島屋堺店公式サイト
https://www.takashimaya.co.jp/sp/sakai/index.html

堺東商店街連合会公式サイト

堺東商店街連合会

堺市公式サイト
https://www.city.sakai.lg.jp/

———————————————
こちらのチャンネルはシャッターストックの音源を使用しております
ユーザーID 445506005
This channel uses shutterstock sound source
USER ID 445506005

#昭和 #昭和レトロ #商店街

7 Comments

  1. 心地良いナレーションにカメラワークが最高ですね。BGMも所々で使うJAZZも良い音です。
    それにしても路面電車からの街並みはいいですね。神戸市に市電が走っていた時代の人間なので堺東に是非行ってみます。

  2. 伯母か堺にいて、堺東に行った時に髙島屋が開業しました。オープン時は凄く賑わっていました。伯母は難波に行かなくても、堺ですべて買物ができると自慢していたのを思い出します。それが閉店とは寂しいことです。昭和レトロ探訪は当時を振り返る事ができて、懐かしいやら寂しいやら、深い気持ちが沸き起こります。

  3. 最近ニュースで見た記憶からか、高島屋のバラの絵が頭から離れなかったので高島屋が出てきてびっくりしましたw  
    レトロ感ある商店街ですねー⭐︎

Write A Comment