【北陸3】敏腕社長 アパホテルに宿泊(富山)9/24-101

スーツBチャンネルは2018年7月4日に開設されたチャンネルです。もともとスーツチャンネルに鉄道(交通)関連の動画を投稿していましたが、実際には「鉄道」「(鉄道を利用した)旅」の2つにカテゴリが分離していました。似ている2分野ですが、消費者の好みがだいぶ分かれていたため、制作側としてはかなりやりづらく感じていました。今後はAチャンネルとBチャンネル(暫定的命名)にそれぞれの内容を分離して投稿します。厳格なチャンネル分離の基準は定めていませんが、おおむねAチャンネルには鉄道マニア向け、Bチャンネルは誰でも向けと考えて動画を投稿します。また、これはかねてより最長往復切符の旅1回目(2017/3/4~6/25)と同じ、交通手段のみを楽しむのではなく交通手段も旅の一部として楽しみつつ、日本のあちこちを見て思考し、その過程や結果を伝えたり、日本全土の楽しみを共有するという発想に基づいた動画投稿の本格的復活でもあります。

27 Comments

  1. 聖書の代わりに置いてある本が・・・

    いや、あれこそ現代の聖書なんとだと思う。

    いろんな意味で「女神」だわ、あの人。

  2. 富山といったら、薬やさん。
    各家庭に置き薬がありましたね。
    路面電車で、薬やさん工場を見学した思い出があります。
    遠い昔のお話しでした。

  3. アパはアネハ事件のときに、銀行がお金貸してくれなくて、持ってる土地を売却したら思いのほか高くて潤沢な資金が増えたんだよね。それを元に都内の駅前の変な形の土地を買いまくったみたい。アパを大きくしたのは銀行のいじわる。鬼怒川の温泉を潰したのも銀行のいじわる。

  4. イメージは変わるんじゃなくて、その人に慣れて、受け入れて、そして気づけば、好きになってるんじゃないかな(笑)

  5. 女性社長は東京に来ると嘉納姉妹などと一緒にリムジンで渋谷に来てますね、ぜひご自宅訪問をしてみてください

  6. 富山在住者ですが傘が有名と新幹線固いアイスを溶かすスープンもあります

  7. 今の社長は娘さんのはず
    私が社長ですCMは90年代後半の話
    看板が見たければ高岡丸の内で見られます

  8. アパホテルってシーツめくれたらマットレスに今までの客の髪の毛ビッシリ落ちてるし節水のためかシャワーヘッドの穴少なすぎてなかなか石鹸流せないし同レベルのビジホと比べて価格も少し高いし2度と泊まらないと決めたホテル。
    ちなみに上記の経験したのは群馬県高崎駅近くにあるアパホテル。

Write A Comment

Exit mobile version