蛇淵の滝|岡山県奈義

岡山県津山トラベルガイド~建築と洋学を巡る~

津山観光に役立つこと間違いなし。
音声ガイドやスタンプラリーが楽しめる、
津山市のデジタル観光マップができました。

津山は、歴史の息吹が感じられる美しい街並みと、建築、芸術、自然の美しさが調和した、心安らぐ癒しの街です。そんな津山の魅力をたっぷり味わえる楽しいコンテンツが満載なのでぜひご利用ください。
https://tsuyama.pokke.in/stamp-rallies

▼概要
蛇淵の滝(じゃぶちのたき)は、国定公園那岐山の中腹にある滝です。巨人「三穂太郎(さんぶたろう)」の母である大蛇がこの淵の主であったとされる伝説が今もなお地元に残る伝説として伝わっています。滝の高さは20メートル余りで、上の滝を男(雄)滝、下の滝を女(雌)滝と呼びます。男滝には底の知れない滝壺があり、周囲は樹木に覆われているため、昼も比較的暗いですが、真夏でも涼しく神秘的な姿を見せてくれます。巨人伝説から淵に大蛇が住むといわれ、雨乞いの聖地としても知られています。

Write A Comment