【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part490 香川県仲多度郡琴平町~香川県仲多度郡まんのう町
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
動画とは関係ナッシングですね
イオンタウン宇多津に行った後は丸亀城に行ってきました
とにかく坂がすごかったですね
本丸の部分は小さく、えぇ…って感じですが景色が結構きれいなので問題なしです
その後市役所の横にあるマルタスという交流センターに行ってきました
こちらはですねカフェが入っていたり勉強できるところがあったりと良かったです
電源もあったので自分も何時間か利用させてもらいました
学生がめちゃくちゃ多く、もっと席数があればなと思いました
そんでもって夜にですね
書き忘れていましたが美術館に行った後に骨付鳥一鶴土器川店に行ってきました
こちらではですね丸亀名物の骨付き鳥をいただけます
一鶴は地元ではとても有名らしく知らない人はいないそうです
ここではですね親鳥とひな鳥ととり飯とおにぎりを注文しました
親鳥は弾力があり硬く、かなり歯が丈夫じゃないと噛みちぎれないと思います
ひな鳥は柔らかかったです
とり飯は普通においしく、中でも骨付き鳥の油につけたおにぎりが最高においしかったです
なんならとり飯をなしにしておにぎりに皿でもいいくらいです
あれは最高ですね おにぎりの塩気ととてもよく合います
ぜひ歯が生きているうちに行ってみてください
戻りますがマルタスに行った後は前の通りにおいてあるベンチで寝ました
寝心地は良かったと思います
そんで翌日は丸亀うちわミュージアムに行きました
無料で入れてうちわづくりが見られます
自分で作ったりもできるのでぜひ作ってみてください
ただ見る場所の量は多くないのであまり期待しないようにしましょう
そんで次はゆめタウン丸亀ですね
市に入ってからずっと調査したいと思っていました
評価としてはちゃんと広くて便利な場所でしたね
なんか物足りないような気もしますが出張ポケモンセンターが来ていたりと良かったです ヤドンが大活躍しているようですね
ヤドンのマンホールがあるらしいのでぜひ見てみたいです
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周