十勝の食材のおいしさだけでなく、地元への想いも伝えるパン屋さん #自転車日本一周 #パン屋

十勝の食材のおいしさだけでなく、地元への想いも伝えるパン屋さん

𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.


𓅛shop
 kanouseipan(加納製パン)

📍住所/ 北海道帯広市西15条南12丁目1-48
📞TEL/
🗓定休日/不定休
🕒営業時間/水曜日から土曜日10:00〜、日曜日 7:30〜

𓅃area
 北海道帯広

.
.
𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹 𐬹♔𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹𐬹
.
.

*information*
.

⚐ 帯広駅から1,770m

✎ 農業王国と言われる北海道。その中でも、全国屈指の穀物地帯である十勝地方。その中心付近にある帯広市に2022年3月26日にオープンしたパン屋さん!パンの製造から販売まで1人でやられているパン屋さんであり、ハード系のシンプルなパンを多く提供しています。
では、徹底レポしますぜ😎

▲保存すべきpoint▲

✎平日、オープン10分前につきました。誰もいなかったです。待ってたら、準備整ったということで、早めに入らせてもらいました。

✎コーヒーやジャムも販売してます。

✎窓ガラスのくまちゃんは、お子さんが来た時用に準備されてました。

✎ 地元の小麦や食材を使ったパンを提供しています。

✎時折、通パンもやってますので、公式Instagramのストーリーをご覧ください!

*𝚎𝚊𝚝*

ライ麦1/4 ¥470
クラム部分を一口食べると、しっとりしていて酢めしのような味わいがします。一方、クラスト部分は香ばしく、コーヒーのような味わい。それは、ダークチョコレートのビターな味わいに似ています。そこから、酸味の方に味わいはシフトし、ワインのようなベリー系の爽やかさを感じました。

レーズン1/2 ¥620
ライ麦パンと同様にクラスト部分は、ほろ苦いビターな味わいで香りも感じます。しっかり焼き込んでおり、中に入ったたくさんのレーズンがとてもジューシーです。

あんクリームチーズ¥260
パン生地のみ食べると、もちんもちんで歯切れの良さを感じました。また、生地がしっとりしているので、あんことの一体感を感じます。このあんこは、粒一粒一粒の豆の味わいが濃く、食べた瞬間に鍋の中で、あんこを木べらで回しながら炊く情景が浮かびました

𓅛shop
 kanouseipan

Address: 12-1-48 Nishi 15 Minami, Obihiro City, Hokkaido, Japan
📞Tel/
🗓Closed/Not open
🕒Opening hours: Wednesday through Saturday from 10:00 a.m., Sunday from 7:30 a.m.

𓅃area
 Obihiro, Hokkaido


#パン #パン好き #パンスタグラム #北海道グルメ #北海道パン屋 #パン屋巡り #旅 #旅グルメ #帯広 #帯広グルメ #帯広パン屋 #ベーカリー #ハード系パン #あんこ好き #ライ麦パン

Write A Comment