【金城町石畳道】金城村学校所跡・金城村屋・金城大樋川・重修金城橋碑文・上ヌ東門ガー・下ヌ東門ガー!首里金城町の拝所めぐり!
【金城町石畳道】金城村学校所跡・金城村屋・金城大樋川・重修金城橋碑文・上ヌ東門ガー・下ヌ東門ガー!首里金城町の拝所めぐり!
今回は那覇市首里金城町にある金城町石畳道を通り、金城村学校所跡やカナグシクムラヤー、その金城村屋隣にあるカナグスクウフヒージャー、そして重修金城橋碑文まで行き迷い、最後にウイヌアガリジョーガーの上ヌ東門ガーとシチャヌアガリジョーガー下ヌ東門ガーに行って撮影してきました。
と言うのも実は、この動画を撮る前に【日本の道100選】真珠道のシマシービラ・金城町の石畳道・天然記念物の首里金城の大アカギ・内金城の御嶽!と言う動画を撮った後、そのまま日本の道100選の首里金城町の石畳道から金城町に点在している拝所を巡った感じです!
ちなみに下ヌ東門ガーで発見した赤いミナミヌマエビ?らいきヌマエビもいたりと、色々な発見があって楽しい石畳道でした。
ぜひ、最後までお楽しみください!
YuntaWay Okinawan TV @沖縄の魅力を届け隊!ショートバージョン
⇒ https://www.youtube.com/channel/UCWlynnao8eyTKAmM4cwU77g
YuntaWay Okinawan TV @沖縄の魅力を届け隊!お問い合わせ用
⇒ https://lin.ee/fhvjsDR
0:00 金城町の石畳道
0:45 金城村学校所跡
1:10 金城町の石畳道
2:10 石畳道の石敢當
2:30 金城町の石畳道
4:00 金城村屋(かなぐしくむらやー)
5:30 金城大樋川(カナグスクウフヒージャー)
7:00 金城町の石畳道
10:00 重修金城橋碑文と識名坂の記念碑
11:30 金城町の石畳道
11:45 首里殿内
12:00 金城町の石畳道
14:50 金城町の拝所
16:30 上ヌ東門ガー(ウイヌアガリジョーガー)
17:30 下ヌ東門ガーを求めて・・・
21:00 下ヌ東門ガー(シチャヌアガリジョーガー)
https://maps.app.goo.gl/VnqDjU6cRW3V3tmJ9
※ 関連動画
【宝口樋川】末吉公園から黄金豊饒神のガマ・北森ヌ御嶽・末吉竜宮神!昔懐かしい雰囲気のある宝口ヒージャー!
【首里山川町の拝所】山川の玉陵・山川樋川・サクヌカー・池城殿内ぬ井戸・首里プール跡を巡る!
【指司笠樋川】首里劇場跡地から水鳥が集まった鷺泉とも呼ばれるサシカサヒージャーと首里トロピカルガーデンがあった松山御殿跡の庭園!
【玉陵】琉球王国の歴史と文化を象徴する重要な陵墓!琉球王国のグスク及び関連遺産群として世界遺産の王陵!
【日本の道100選】真珠道のシマシービラ・金城町の石畳道・天然記念物の首里金城の大アカギ・内金城の御嶽!
【金城ダム】県指定文化財のヒジ川橋と石畳道があるダムからヒジ川坂に行ってみると・・・
※ ユンタウェイ各種SNSへのリンクはコチラから
⇒ https://lit.link/YuntaWay
#金城村屋 #金城町石畳道 #赤いミナミヌマエビ
1 Comment
ユンタさん、撮影お疲れ様です😊
結構、迷いましたね!😮
さすが、健脚ですね!こんなに迷っても、どんどん進める、羨ましい限りです
😅
と言うのも、先日の石畳の動画を観た翌日、早速訪ねて来ました!
大あかぎや真珠道も久しぶりに歩きました!
そして、真珠カフェで、ぜんざいも食べましたよ!カフェはオシャレな感じで景色も良かったです😍
アラカキのかー
は、石畳道の直ぐ横側にあったのに、通り過ぎてしまいましたね😮
アラカキのかーの通りを歩いた先に、交通広場という無料駐車場がありますよ、観光客のためにつくられた駐車場で、10台位は駐車出来そうでした!
下ヌ東門カーは迷って辿り着きました!
上ヌ東門カーは行けてないです😮
やっとの事で、駐車場まで辿り着きました😂
私事ですが、無事、白内障の手術も終えました!
視力の悪化が進んで、くすんでいた景色がばーと明るくなりました!
メガネも要らない位になりました!
年齢がバレバレですね🤭
今後は、ユンタさんの動画もハッキリ、見えると思います😂