低湿地の集落  茨木市島  大阪府

低湿地の集落  茨木市島  大阪府

集落  茨木市島
茨木市の最南端の集落で安威川と茨木川に挟まれた低湿地。
南を安威川が流れる。慶長10年(1605)摂津国絵図に村名が見え、高1,545石余り。
集落の北から西に集落を囲むように排水路である北川井路が通る。
文政年間(1818~30)頃になると島村は島浜とよばれて安威川の舟運の拠点になった。
明治9年の人数は685人とある。

古い町並を歩く  長年の私のホームページです。
http://matinami.o.oo7.jp/mati7/top.html

音楽:中北音楽研究所

Write A Comment

Exit mobile version