[広島]厳島神社から見える謎の宗教施設の正体見てきたった#宗教
厳島神社から鳥居を見ると、本土の山に謎の宗教施設が見えますよね。賛否両論あるこの施設に突入してみます。
フロントには「海の見える杜美術館」があり、1900年代の日本画を鑑賞することができます。
ディープなのはその後、謎のエレベーターを登り吊り橋を渡るとそこには⁉
0:00 オープニング
1:00 潜入
1:34 美術館中間感想
2:13 テラスからの景色
3:18 美術館総評
4:24 本当の本編開始
5:06 収去施設の内容
6:56 クロージング
☆行き先情報☆
海の見える杜美術館
広島県廿日市市大野亀ケ岡10701
営業時間 10:00-17:00
入館料 1000円
※シャトルバス内に無料券アリ
舎王城
営業時間???
#広島#宗教施設#アングラ
3 Comments
私も気になって行ったことありますw
平等大慧会という宗教ですよね?
法華経だと言われましたのと元々は広島ではなくて
いつからかこちらに本部をおいたとか(説明はあったのですが覚えてません💦)
とっても大きな建物だったなぁという記憶はあります。
自分も気になって休日に駐車場まで行ったんだけど信者みたいなのがたくさんいて入りにくかったんで即退散したよ。
景色はいいんだけどな・・・
シャトルバスは、宮島口から、出てますか?