【旅人BGV】徒歩日本一周 放浪記 Part460 ~愛媛県松山市~
ゲーム・レベル上げや勉強などしながら流し見で使ってください
この日はですね城山公園で小さな祭りがやっていました
喧嘩祭り?の前日祭ですかね
バザー的なのと屋台がありました
ちょうど祭り成分がほしかったので助かります
愛媛県美術館ではバンクシー展がやっており結構な人がいましたね
世間ではバンクシーバンクシーとうるさいのですが正直ここに来るまではよくわかりませんでした
結局は落書きがなんか芸術的で社会を訴えたものだったから評価された感じですよね?合ってます?
そういえばですね僕も小学生の時絵がうまかったんですよ
自由帳にナルトとかドラゴンボール、トリコにポケモンなど色々書いてましたよ
友達に書いてとねだられた時もありましたね
当時ナルトはですね穢土転生のイタチやらが出てきたところでかなり面白くなってきていたんですよね
ワンピースも書いたりしていましたね
頂上戦争から見始めたんですけどそんな感じの人が多いのはなぜなんですかね
その時からワンピースが好きになってですね、一回百円でできるワンピーベリーマッチダブルというゲームをよくやったもんですよ
あれゲームをせずにカードだけを買うことができたんですが案の定、カードだけ買うことをよくしていました ただのバカでした
一回一回ゲームをすると長いんですよね
ドラゴンボールにおいては日曜朝九時からドラゴンボール改がやっていたので毎週見ていました
そんなんでドラゴンバスター?とかドラゴンボールヒーローズとかよくやっていましたね
友達とのカード交換とかが日常でした かなり楽しい思い出でしたね
ブロリー3のHP7800… フリーザ三形態セット… 持ってました
そんなんで学校一絵がうまかったですね
なので今度落書きします
#BGV #放浪記 #徒歩日本一周