【浪速西】橋下市政で同和関連施設が消えた太鼓の町。A town where Buraku facilities have disappeared.

#大阪府#浪速区#渡辺村

8 Comments

  1. 03:23 思わず足を止めるチャンネル主様😸→03:30 後ろ髪を引かれつつNEXT😁❣
    02:13 同意です。でも、何故そのように感じてしまうのかは自分でも分かっていません😅
    05:20 太っ腹の氏子さんや篤志の寄贈者の中にかかる団体の名が見られるのは一種のプロモーション活動なのでしょうか …。
    やはり、普通に経済合理性を求めると、普通に消え去ってゆかねばならないものが町に多々ある、と分かりる一編でした。

  2. 動画内のテロップで西暦と元号が混合していますが、西暦の方が分かりやすいので、
    今後は西暦で統一していただけるとありがたいです。

  3. 今回も素敵な動画をアップロードしていただいてありがとうございます。
    橋下さんが童話関係の施設を切り捨てて行ったんですね。
    それは素晴らしい功績だと思います。
    こうやって見ると大阪市内もまだまだ空き地が多くてマンションを建てれますね。
    マンションを建てて売れるかはわかりませんが。
    インバウンド観光客向けのホテルのほうが儲かるかもしれませんね。
    童話地区には中華は入り込んでこないみたいですね。

  4. 昔芦原橋自動車教習所は同和対策として地域住民は免許取得にかかる金額は無料だったとかなんだとか😃 現生野病院元芦原病院も色々お金の件で問題ありましたよね😃

Write A Comment