【狛犬・四郎丸天満神社】福岡筑豊・倉久川西側の神社
四郎丸天満神社(しろうまるてんまんじんじゃ)の筑豊狛犬
倉久川の西側、県道87号線沿いの神社
古くの由緒は不明ですが、大東亜戦争の戦中及戦後復興のための国の石炭政策により貝島炭砿、第七抗の石炭採掘のため、昭和21年(1946年)頃、満之浦263番地より現在地に移転
昭和33年(1958年)神殿新築落成とともに遷座式を行いました
宮若市上大隈573には宮若市石炭記念館があり、貝島炭砿の歴史などを知ることができます
福岡県宮若市四郎丸376