【ぷらっと観光】22㌔散歩しながら縄文杉を見に行く…。「縄文杉」【ゆっくりトラベル】屋久島

こんにちは、ゆっくりトラベルです!
ぜひこの動画で一緒に旅した気分になって楽しんでもらえたら嬉しいです。

『今回の旅』
屋久島で縄文杉トレッキングに挑戦‼

【目次】 
0:00 オープニング

「ゆっくりトラベル」では一人旅をメインに日本の各地をまわっていきます。
ぜひ動画で一緒に旅をしている気持ちになってご視聴して頂けると嬉しいです!!

みんなさんの今まで訪れた名所や行ってよかった場所などコメントで教えていただけると嬉しいです!!
チャンネル登録はして欲しいのですが後一本別の動画を観てくれたらとても喜びます!!

【その他旅】

【交通系】
就航初日さんふらわあ「むらさき」https://youtu.be/SjTCIaAVFwE
就航初日さんふらわあ「くれない」 https://youtu.be/Om_a9W-qSro
サンライズ出雲・瀬戸に乗車してみた https://youtu.be/ipY9HLE8a2Y
高級夜行バス『ドリームスリーパー』 https://youtu.be/357ZIU0daBU
フェリー 東京→北海道『さんふらわあ』https://youtu.be/Lt6pOCFmdrE
フェリー 東京→徳島「どうご」https://youtu.be/nAlb0VUUlO4
フェリー 鹿児島→大阪「さんふらわあhttps://youtu.be/eMgPSnEpqeg
太平洋フェリー 「いしかり」https://youtu.be/d7qNXHMMqXg
太平洋フェリー「きたかみ」https://youtu.be/Nu-a82hi_y0
フェリーさんふらわあ「ごーるど」https://youtu.be/q-l9y1Izl3Q
名門大洋フェリー「ふくおか」https://youtu.be/j4eJI-CwOLo
東京九州フェリー「すいせん」https://youtu.be/3DIsMeyTW-w
オレンジフェリー「えひめ」https://youtu.be/TXjHa7wUb5Q
オレンジフェリー九州 https://youtu.be/VENNzbNL__o
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
さんふらわあ 「ふらの」https://youtu.be/5gCdy2pymGo
名門大洋フェリー 「きょうと」https://youtu.be/3-siMOR_nxE
さんふらわあ「こばると」https://youtu.be/8EJmBH0KxuA
名門大洋フェリー「おおさかII」https://youtu.be/9FQbG0JNtZs
阪九フェリー「やまと」https://youtu.be/Yvolvemhv6k
新日本海フェリー「それいゆ」 https://youtu.be/78K1AooTQHo
新日本海フェリー「あざれあ」https://youtu.be/bZv6EigkoXE
阪九フェリー「いずみ」https://youtu.be/7k07bl9VQvY
宮崎カーフェリー「ろっこう」https://youtu.be/ZlTHcreCgGw
さんふらわあ「きりしま」https://youtu.be/T_SsNC1X1yY
東京九州フェリー「すずらん」https://youtu.be/25VY_xGtS44
SEA PASEO シーパセオ2 https://youtu.be/bdQv9Dgj5Ds
豪華客船ダイヤモンドプリンセスと並走 https://youtu.be/Fhb99PMNp7A
最大級の客船MSCベリッシマ寄港 https://youtu.be/LBo5zxEydyk
パンスタークルーズで韓国へ https://youtu.be/ZBl2RM7tXj8

#ゆっくりトラベル#ゆっくり解説#ゆくトラ

50 Comments

  1. この度の動画に関しまして、多くのご意見をいただき、誠にありがとうございます。
    動画内で、他の方が料金を支払って利用されているサービスに対して、盗み聞きという不適切な行為をしてしまいました。
    このような行為が視聴者の皆さまや関係者の方々にご迷惑をおかけしたことを、深く反省しております。
    今後は、このようなことがないよう、より慎重に動画制作を行ってまいります。
    引き続き温かく見守っていただけますと幸いです。

  2. 屋久島に住んでいたとき、縄文杉まで行った事あるけど、今はさわれないんだ。ちなみに幼稚園児の時ね。
    あと家に屋久杉の小さな切り株があるけど、数十年たっても暖かくなると樹液の様なのが出てる。不思議。

  3. 縄文杉、ほんと静寂の中に堂々と佇んでますね

    下山する時も、ゆくとらさんに「又気が向いたらおいで、ずっとここにいるから」って言ってくれてるような感じですね

  4. 凄いなー。
    わたしはとてもとても縄文杉まで歩けないと諦めて、紀元杉を観に行ける定期観光バスに乗りましたが、その日は大雪のため(ちなみに3月!)紀元杉までの道路が通行止めになり、代わりに仏陀杉を観ることになったことがあります。

  5. 相変わらず残念な生き物図鑑に載ってそうな生き物並に残念な行き方してて草。

  6. なんだかんだ言ってかなりのハイペースで縄文杉まで往復していてすごいです!

    日頃歩かれてるからですかね
    山登りしますがなんだかんだ言って友人なんかと一緒に行っても日頃いかに歩いてるかでけっこう体力差がでますね

  7. 屋久島トレッキング 紀 ありがとうございます。こんな感じなのか が実感出来る動画で良いですね

  8. 縄文杉、神秘的だし素晴らしい👍
    春になったら世界最古の桜、山高神代桜などどうですか?
    山登りとか船旅はありませんが😅

  9. いつものコメント欄と雰囲気が違うので恐る恐る見てみたけど、問題の箇所は一瞬ですし、追い越せなくて後ろについていたけどあっという間に抜かしてますよね。ずっとついて行ったのかと思ったワ。その一瞬立ち聞きした人たちにはごめんなさいかもだけど、違法なことしたわけじゃなし言われるほどかなと感じました。
    失敗は成功の母ですし、youtuberの試練かもしれないけど、これからもゆくトラさんとれいまりと一緒に旅したいからお願いしますね😊

  10. 今回も見応えある内容でした😊
    ゆくトラさんの、手持ち撮影の臨場感が自分の事のように感じることができてとても楽しいです。
    中々私出来ない旅をされてますので。
    とは言えパン一個はさすがに心配💦
    これからもご安全に😅

  11. 30年前に行きました‼︎
    当時はどのトロッコ道の橋にも手摺りはいっさい無くビビりながら渡ってました😅
    見覚えのある景色が観れて非常に懐かしい気持ちになれました‼︎
    ありがとうございます♪

  12. 有料ツアー盗み聞きもひどいけど、長時間トレッキングなのにろくに食料と水の準備もしないことをネタにするとか、環境のための簡易トイレも用意してないとか、わざわざ生水飲むとか、わざと炎上しかけてるのかってくらい隙を見せてるのが不思議です
    山を舐めてるにしても、普段はもっと慎重で常識的なネタ出ししてるのに
    今回だけ別の編集者が声当てしたのかってくらい不快感強いです
    どうしちゃったんですか

  13. 10年前に行ったことあります。
    縄文杉までの往復はかなり疲れました。
    帰りのトロッコ道は果てしなく長かったですねw

  14. 初めて行く山で食料と水足りるか心配してたら水は補給出来て良かった。自分なら弁当買っちゃいそう。

  15. 屋久島トレッキングツアーの料金知らない人が多いと思いますが、ガイドで生計を立てている人も居ますし、安全や知識をガイドから買う感じなので、意外と高めの設定なのです。。。
    ゆくトラさんの盗み聞き行為は良く無い事です・・・言い換えればゆくトラさんが作成した動画転載して稼いでいる様なものです。
    ま、初期の頃から動画を観ていますが、そういう行為は今まで無いし、悪気は無いのも視聴者はわかっていると思いますので、今回を機に反省してくれたら良いと思います♪

    本題ですが、ゆくトラさんがこれまで乗ってきたベリッ◯マやクイーンビ◯トル・フェリー屋久島2とは言いませんがフェリー大丈夫?🤣

    そして念願の縄文杉登山叶ったんですね!
    私は10数年前に元に戻らないかもしれないと言われた足に大きな怪我をして、復活出来たら縄文杉登山したいなと思っていました・・・とりあえず足は完全では無いのですが、普通に歩けるまで復活しましたが、まだ縄文杉登山は叶っていません😅
    仕事の都合もありますが、少しでも体力つけてそのうち挑戦したいと思っています♪

  16. 以前知り合いが写真などを見せてくれて気になっていたところにちょうど動画が上がって嬉しかったです!

    今後ともゆくトラらしさ全開の動画を見せていただけるとありがたいです

  17. 険しいルートを、あれっぽっちのパンだけでよくぞ完走されました
    これからも応援しています☺️

  18. しょっぱなから真っ暗でびっくり
    失敗は誰にでもあるもの、次に生かしてまた私たち視聴者を引き続き楽しませてくださいね!

  19. バス30分待つなら、歩いてバス代減らそうと考えないあたりは、まだまだケチ道初心者よ(笑)

  20. 水曜に上がってる!
    山登りお疲れさまです!
    ゆくトラさんがたくさんの反省を生かして 次に備えていいんですよ。
    事前に 調べてから行くのもありですよ。
    野生の猿に会いちゃったですね。
    貴重な経験になったんですね。

  21. 縄文土器の表面と樹皮の模様が似てるから縄文杉だって昔ガイドが言ってました。

  22. ゆくトラさんの動画いつも楽しく見ています。
    以前の動画でもツアーの混ざってガイドの話を盗み聞きしてる動画がありました。
    ケチがいきすぎてるかもしれません。ケチと言えば許される訳ではありません!
    10万人目前なので炎上しないように気をつけてください。

  23. 行き当たりばったりのケチケチ旅行がゆくトラさんの持ち味なのに、人気の動画になってくるといろんな方が見てらっしゃるのですね😅

  24. 35年前に登山部の合宿で訪れました。当時は縄文杉に展望台などなく、普通に触れました。あと、トロッコ道は隙間が普通にありましたので、目の前の部員が足滑らせてハマった(背中の80Lザックで落下は免れた)のは今でも良い?思い出です。

  25. 原始の森を突き抜けるトロッコ道はゲームの世界みたいでおらワクワクすっぞ!なんかプチ炎上してますね。ツアー団体が前に居たらガイドの話が聞こえるのを盗み聴きとしてネタにすると本気で捉えた人は過剰に反応するでしょうね。前の屋久島動画でも思いましたが登山に対して無防備で危険なので炎上するなら「登山舐めるな!」方向と思ってました。裁判ちらつかせてるコメは明らかにやり過ぎなので気にしないでください。もう無名な一般人から逸脱してるので色んな意味で感覚の更新が必要かもしれません。でも動画の切れ味は維持して欲しいですけどね😂このゆくトラさんのスタイル好きだから過激な批判にめげないで!

  26. 寄生に関してはどう見てもネタなので楽しく見させていただきましたが
    それよりも山を舐めまくってることに対してヒヤヒヤします…
    何はともあれ、もうすぐ10万人だなんて凄いですね
    一番好きな旅チャンネルなので応援してます
    今後も炎上に負けず頑張ってください!

  27. 縄文杉懐かしい!
    登山と聞いてガッツリ登山靴履いていったんですけどトロッコ道が長くて逆に疲れた思い出…大変ですよねぇ…

  28. 田舎を旅するのが趣味の自分からすると、始点から終点まで運転手さんと2人きりなんてよくあること。

  29. 何時も楽しめる動画ありがとうございます。倹約しながらの旅行は本当に面白かったです。

  30. この動画見て屋久島行ってみようと思う方へ。最初の方で言ってる様に屋久島は雨がとっても多い島です。
    日本の発電量のカバー率を見ると、日本標準だとおよそ8%弱を水力発電(ダム)が賄っています。
    しかし屋久島の発電率は水力発電が100%です。雨を利用した発電のみで島全域の電気量をカバーできるほどに雨が激烈大量に降る場所、それが屋久島です。

    弁当を忘れても傘は忘れるなという諺がある程に雨が降るこの島に是非一度皆さんもお越しください。

  31. 今週も水曜日アップ嬉しいです。これから週2投稿になるのですかね?

    皆様色々言われていますが
    いつものような行き当たりばったりの旅も楽しいですが(特に対自然の観光地は)現地のルールとマナーを守って観光を楽しむのが大切、ということですね。
    その為にはこれからは少しは下調べもした方がいいかもですね。

    気持ち改めて動画アップと旅を楽しみましょう!

  32. お疲れ様です。いきなり縄文杉トレッキングはキツすぎませんか?

    初心者なら、高尾山辺りがお薦めですよ。電車から降りて間もなく登山口です。ロープウェーがケーブルカーで中腹まで一気に行けますよ。

  33. いつも動画を見ています!
    屋久島は子供のころに弟が好きで世界遺産や学校Ⅲのビデオを一緒に見たことを思い出しました。
    その手のビデオでは「屋久島までの道のりが大変」と口をそろえるように言ってますが動画を見るとその大変さが伝わってきて興味深いです。

    でも大自然の中で飲む天然水にパン(トレッキング後の焼肉にアイスも)は本当に美味しそうに見えました。

    次の動画待ってます!

  34. いつも楽しい動画をありがとうございます。家にいながら旅行気分が味わえるのでハマっております👀✨
    屋久杉行って、同じ店で焼き肉食べたくなりました🤤
    これからもゆくトラさんのペースで頑張ってください🤗応援しています⛴️

Write A Comment