道眞さんに会いたくて行ってきました
以前から行きたい神社がありました。三大天満宮の一つとされる大生郷(おおのごう)神社です。太宰府天満宮や北野天満宮は道真公の怨霊を鎮めるために朝廷により創建されましたが、大生郷神社は三男景行が道真公の遺言に基づき遺骨を埋め創建した天満宮です。裏手の丘には御廟所があります。ですから、ここは道真ファンにとってもっとも大切な聖地なのです。
ちなみに、私の住む朝日町大谷は道真公が左遷の折に、その側室一統20世帯ほどが移り住んだ土地と伝わり、集落内には以前は四つの天神社が祀られていました。(現在は二つ)なかでも幕末に焼失した西野天満宮は、山形県では最大級の大きさだったそうです。ですから道真公は私にとって歴史上の憧れの一人であり、道真公の子孫の住む村人の1人としてお父さんを訪ねた気持ちになりました。
そして、この茨城にはもう一人憧れの武士がいました。平将門です。将門公は、道真公の生まれ変わり、あるいはとり憑いて「将門の乱」を起こしたと言われています。あの世とこの世からの「世直し」は残念ながら失敗に終わりましたが、二人の熱い思いは充分に伝わってくる土地なのです。
仕事に余裕ができたので、思い切って妻と出かけた時の動画です。
大生郷天満宮/茨城県常総市大生郷町1234
撮影/2024年2月17日
#大生郷天満宮 #菅原道真 #ショート #茨城県 #不思議
推し巫女チャンネル
■ゆい
https://www.youtube.com/@natural-energyy
■瀬織津姫の巫女⛩龍女が紡ぐ神々からのメッセージ
https://www.youtube.com/@kannagi-maiko
■Yuko Light Message Fabius Music
https://www.youtube.com/@YukoLightMessageFabiusMusic
■元氣の源 利理
https://www.youtube.com/@%E5%85%83%E6%B0%A3%E3%81%AE%E6%BA%90%E5%88%A9%E7%90%86