【寒川神社】日本で唯一の八方除けの神社 神奈川県寒川町 八方塞がりの御祈祷はぜひこちらへ
【寒川神社】日本で唯一の八方除けの神社 神奈川県寒川町
八方塞がりの御祈祷はぜひこちらへ
寒川神社(さむかわじんじゃ)は、神奈川県高座郡寒川町に位置し、日本全国で唯一「八方除け」の守護神として知られる神社です。
八方除けとは、方位や場所に関係するあらゆる災厄を取り除き、人生の平穏と発展を祈願するものです。
そのため、引っ越し、旅行、事業の拡大、新しい挑戦を始める際など、多くの人がご利益を求めて訪れます。
主祭神である寒川比古命(さむかわひこのみこと)と寒川比女命(さむかわひめのみこと)は、古くから天皇家や武将、庶民に至るまで広く崇敬を集め、現在も「厄除け」「開運」「家内安全」「商売繁盛」など、幅広いご利益で信仰を集めています。
境内には厳かな雰囲気が漂い、四季折々の自然美とともに心安らぐ空間が広がっています。また、歴史を感じる社殿や、清々しい空気が流れる神門をくぐると、身も心も浄化されるような感覚を得られることでしょう。
寒川神社はアクセスも良く、都心からの小旅行にも最適です。ぜひ訪れて、八方除けのパワーを体感してみてください!
八方除けのご祈祷は、お正月ではなく
2月4日以降に受けることをお勧めしますが、立春過ぎてすぐよりも、
少し空けたほうが空いていて良いと思います。
ご祈祷は3000円からできます。
ご祈祷を受けると、隣にある神苑に入ることができます。
一部撮影禁止のところがありますが、美しい日本庭園を眺めながらお抹茶をいただくこともできます。
また、お正月には神社から年賀状が届き、そちらでも神苑に入ることができます。
寒川神社公式
https://samukawajinjya.jp/worship/prayer.html#content01
挿入曲
ソメイヨシノ