<概要>
この日、所用を済ませた帰りに渡良瀬川の河畔を散策してきました。
JR足利駅をスタート。田中橋から渡良瀬川の河川敷に降りて、しばらく歩くと観農城(岩井山城)に到着。丘という程度ですが、足利百名山になっていました。
次いで渡良瀬グリーンプラザの中にある川のふれあい館「せせら」を見学。入場無料。過去の台風での被害や防災の工夫など勉強になりました。またイワナ、ヤマメの水槽など川の生きものの展示もありました。
岩井橋を渡った所にカスリーン台風慰霊碑があります。昭和22年のこの台風では足利市だけで319人が犠牲になり、毎年慰霊祭が行われているとの事。
渡良瀬橋に向かう途中に中橋があります。先月は両崖山に登る際に通ったのですが、もう通れないようになっていて、どうも老朽化の為、撤去するようです。
その次にあるのが渡良瀬橋。橋の手前には「渡良瀬橋」の歌碑。隣にはボタンを押すと曲が流れるようになっています。
丁度、綺麗な夕日の時間。渡良瀬橋の夕日を眺めて東武線足利市駅から帰りました。
ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-7601068.html
<アクセス>
JR足利駅より東武線足利市駅まで
0:00 オープニング
2:25 観農城(岩井山城)
4:57 川のふれあい館「せせら」
7:09 カスリーン台風慰霊碑
8:33 「渡良瀬橋」歌碑
<撮影機材>
DJI OSMO Action3 4k@60fps
Google Pixel 8 Pro 静止画、動画(4k60fps)
CANON PowerShot SX740 HS 静止画 ズーム動画(4K@30fps)
<シューズ>
HOKA SPEED GOAT5
#ウォーキング,#散策,#渡良瀬橋,#渡良瀬川,#観農城,#岩井山城,#渡良瀬グリーンプラザ,#川のふれあい館「せせら」,#カスリーン台風慰霊碑,#足利市,#森高千里
1 Comment
散策 渡良瀬橋 の夕日 渡良瀬川河畔散策 はいいですね。映像が綺麗です。ほっこりします。ご案内ありがとうございます。