熱中症とフライフィッシング / 仙台癒しの美渓 / 宮城の渓流 / みちのく釣りの旅  フライフィッシング渓流釣り(4K) fly fishing

熱中症とフライフィッシング / 仙台癒しの美渓 / 宮城の渓流 / みちのく釣りの旅 フライフィッシング渓流釣り(4K) fly fishing

miyagikebari 2024.09.10 / 渓流に行けないまま早くも9月の声を聞いてしまった。今年は台風の影響で7月の山形遠征、9月の秋田遠征が中止になっていた。こればかりは自然災害、致し方がありません。今回は約2か月ぶりの宮城での釣行です。AM7:30 ごろから林道を歩き始め、いつもなら1時間くらいで入渓場所に着くのですが、疲労が激しく2時間をかけてやっと着きました。どうも体調不良、軽いめまいに嘔吐、着いてすぐ動くのも億劫で河原で1時間ほど休みました。どうも熱中症の症状です。そんなアクシデントの釣行となってしまいました。

16 Comments

  1. 最後の林道歩きのナレーション、かなり疲れている声色でしたよ!
    お大事なさってください。
    仕事柄屋外での作業が多いため、熱中症にはこれでもかってぐらい気をつけています。おすすめは梅干し、飲み物は麦茶一択です!
    残すところあと二、三回の釣行、どうぞご安全に👍

  2. 自分も険しい渓谷に入渓することがほとんどなので、釣り場到着時点ではかなりヘロヘロになってます。自覚は無いけど「あれ?軽い熱中症だったのかな・・」ってあとから振り返ることもあります(^_^;)
    でもいざ釣り上がりを開始すると、疲れが吹き飛ぶのは釣りバカの性なのでしょうか(笑)。

  3. 大変だったですね💦
    ご自愛下さいね。
    今年は9月に入ってもなかなか涼しくならないので本当に注意が必要ですね。
    先日、自分も暑い中、1日中歩いて最後はフラフラになりました😢
    本当に夢中になると取り返しがつかなくなる可能性がありますので
    気を付けながら楽しみたいですね。
    渇水でも元気に飛び出す宮城のイワナちゃんにまた会いに行きたいです。

  4. 出だしから説明文にドキドキでした😲
    今年は9月に入っても暑い日が続いているので日頃から気をつけないと熱中症になりますね。
    1時間とか2時間とか山中を歩くというのも元気な時はいいですが、
    弱った体には厳しい・・ご自愛ください。
    禁漁までの釣行、楽しみではありますが十分気をつけて😄

  5. いつも楽しみに視聴しています。
    今回の釣行は思わぬ熱中症で大変でしたね💦😨
    私も先日11日の岩手鮎釣りでは、何度か川の中で石に躓き転びそうになること度々で💦💦
    体力の低下に自分でショックでした。最近ちょっと太り気味になったのでダイエットしなければ
    と思っています(笑)お互いに健康第一で釣行を楽しみたいものですね😊

  6. いつもの声の張りと違っていましたね。体調<負荷 となったのですね。そんな状態でも数釣りになるのは宮城毛鉤さんならではです。度重なるゲリラ雷雨での増減水、秋の産卵に向けての一時の隠れ時期なのかもですね。今年も十分楽しませていただきましたので、無理せず釣行してください。私のフィールドは9/19まで、今年は5回釣行、すでに最終釣行も終えました。宮城毛鉤さんほどではないですが今年は良い釣りができました。

  7. 仙台癒しの美渓楽しませていただきました! 魚影も濃く素晴らしい流れですね☺️ 自分も近年凄く体力の衰えを感じるようになりました😅 釣りを楽しむためには体調管理も大切ですね。どうぞご自愛下さい。

  8. 今年は9月に入っても全然涼しくならないですよね~
    まだまだ真夏が続いている感じで、こちらは昨日の日中の気温が38℃でした。
    お盆以降に台風が続いて一時期は涼しかったので、再び暑さが戻って体がついていかないですね!
    残り少なくなってきましたが、体調と相談しながら無理のない範囲で楽しみたいですね!

  9. お疲れ様でした。
    熱中症は気をつけてください😅
    自分も先月末に熱中症気味になってキツイ思いをしました😅
    どうしても先へ先へと思ってしまいますね。
    シーズン残りわずかとなりますが、楽しみながら無事に乗り切りましょう😉

  10. 仙台癒しの美渓・・・
    どこだろう?と思いました。
    私が行った事が無い川であると思います。
    七北田川水系、名取川や広瀬川水系では無いと思ってます。
    全く見覚えが無い流ればかりですので。
    本当に良い渓相ですね。

  11. 熱中症大変でしたね😢
    無事復活出来て釣りも出来て良かったです😊
    休み休みは大事ですよね、私も結構歩いて源流行きますが、必ず休憩はする様にしています。
    動画でも出したりしてるご飯のシーンもあえてゆっくり休憩する時間を作るという意味合いもあったりします。
    行って帰ってくるまで、何か不遇の事態に遭遇した時でも体力無くて動けないなんて事にならないような工程とその場の行動を心がけてます。
    無理せず楽しみたいですね😊

  12. 熱中症中等では、危なかったですねー。
    ご無事で何よりです〜。
    清野でした。

  13. 東北も暑いんですね!
    九州はさらに激アツです。。
    映像では涼しげな感じで、見てて、気持ちよかったです〜!

  14. 恐らく釣りに癒されている
    と思います。今年の納竿までに
    あとどれほで見られるでしょう。
    病気や怪我に注意して投稿して
    ください。楽しみにしています。

Write A Comment

Exit mobile version