草津温泉で最強の車中泊スポット!湯畑まで徒歩5分!温泉と夜の飲食を楽しみつくす!わざわざ長野県に寄り道〜キャンピングカーで1週間放浪最終話
https://onsen-kusatsu.com/gozanoyu/about/
県津市を出発して奈良でイベントに参加し
翌日は大阪でのイベント、
そして京都を経由して北陸道で群馬県へ…。
温泉の旅がつづきます。
万座温泉を楽しんだら、やはり草津温泉へ立ち寄ります。
草津温泉の湯畑のそばには車中泊スポットあり!
ここは使えますよ!
寄り道いっぱいのまま長野県へ。
1週間の放浪旅の最終話です。
湯畑観光駐車場
わかりやすく解説してくれているページ
https://xn--18jj0l9b.com/yubatakekankoutyusyajyou/#google_vignette
手打蕎麦 大信
https://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10001960/
草津温泉ポータルサイト
https://www.kusatsu-onsen.ne.jp/portal/
御座之湯
https://onsen-kusatsu.com/gozanoyu/about/
TIGRE KUSATSU ONSEN
https://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10025023/
信州高山温泉郷 七味温泉 紅葉館
https://shitimi-kouyoukan.com/
とら食堂
https://tabelog.com/nagano/A2001/A200102/20001773/
パンと日用品 わざわざ
https://waza2.co.jp/
札幌ラーメンどさん娘 和田店
https://tabelog.com/nagano/A2004/A200403/20020205/
■おっ!チャンネル
三重県津市の山里に暮らす熟年夫婦が配信。
キャンピングカー、バンライフ、アウトドア、田舎暮らし、旅、そして動物たちとの暮らしを紹介しています。
夫のおっちゃんは津市の街のほうの出身(笑)。
妻M子は神奈川県出身です。
娘が大学で県外に出たため、現在夫婦ふたりで、ねこ1匹、わんこ1匹と暮らしています。
夫婦ともに2024年4月から無職にw。
YouTubeとこれまでの貯金で生活してますw。
最初に購入したキャンピングカーはハイマーS550。
そのあとエブリイの軽キャン(1号)を自作、ベンツのスプリンターで2号をつくり、現在は中古で購入したグローバル・エクステージを改造してあちこち旅して回っています。
薪ストーブユーザー。
カヌー、シュノーケリングが好きです!
2012年、自宅の敷地内に「おとなの秘密基地」を200人以上の仲間と建設。
そこを拠点にいろいろ活動しています。
ナチュラリストとかベジタリアンとかではまったくなく(笑)、肉がんがん食べます!
お酒も夜の街も夫婦揃って大好きです。
サブチャンネル「おっ!チューブ」
https://www.youtube.com/channel/UCABMuobt_FlIux6VZhkimjA
M子のブログ「壮絶!ミセスM子のうまっぷ拡大版」
http://o-ch.jp/mko/
公式サイト
http://o-ch.jp
公式Instagram
https://www.instagram.com/ochannel0401/
公式X
https://x.com/occhannel_
公式ショッピングサイト
https://teloping.base.shop/
41 Comments
おはようございます😃自分も草津大好きで毎年お正月休みにお伺いしてます😊年の初めに今年も頑張ろう。と思いつつ草津の温泉に浸かる😊たまりません😊
おはようございます!
草津温泉も良いけどの七味温泉最高でしょ!!
遠くからわざわざ長野県のわざわざまで。わざわざというお店初めて知りました。
🍜どさん娘(むすめ)の方ですね
とら食堂よかったでしょ?オアシスおぶせもよかったでしょ?また小布施にも来てください!
エクステージで行く群馬・長野ツアー、お疲れ様ですッッ🍵
温泉にグルメ、共に大満足との事で何よりでござる☆彡
サブチャンネルでの食事動画を期待しておりヤス🙆
メロディーライン。初めて知りました。今年5本の指に入る感度でした。
おはようございます
マッサージされて、おっちゃん寝落ちとはM子さんのマッサージ気持ち良かったんですね
温泉に入ったより食べに行った方が多いのは気のせいかな?
タレコミ!笑
信州へようこそ
お早う御座います😄長距離の安全運行、お疲れ様です😆🤚自分も草津は何度か行ってますが良いですよね~ぇ🤗
本気の寝落ち!🤭分かります🤣🤚やはり身体は疲れて居たんでしょうね😅もつ煮込み、旨そう🤤👍
くさーつーよいとーこー1度ーはーおいでーどっこいしょー
草津良いとこ一度はおいでって確かに聞こえました❣️草津は子供の時に行った事あったような気がします。でも温泉とか良いよね〜って言いながら重い腰が上がらない親だった故ほとんど日本で温泉に入ったことがないという私はおっチャンネルで満足するしかないですね😅今でこそ冬にも日本に来ますが、以前は夏ばかりだったので尚更温泉に入る機会がなくて。いつか自分だけの時間が出来たら日本の有名な温泉巡りしたいなあと思っています❤❤❤
草津よいとっこ~一度はおいで~♪ きっちり聞こえました。
これは良い寄り道ですね~。
5年前からずっと動画見てました!なかなかコメントする勇気がなかったのですが、今回、おっちゃんM子さんが我が家の近くまでいらしたのでついに初コメントです!
わざわざのシナモンロールがとっーーても美味しいです。M子さんの口に合うかと思います!
東御市芸術村にあるわざわざの問"tou"のカフェも居心地が良くておすすめです。敷地内に温泉もあります。
わざわざから見える山は浅間山連峰です⛰
これからも動画楽しみにしています〜!
アメリカから見るおっチャンネルはホントたまりませんね❤😂 草津最高〜🎉
おっちゃんこんにちわ🍀
草津温泉最高ですね😊道路からのメロディはっきり聞こえましたよ、でもおっちゃんの歌は少し音程がずれてたような😀
可愛い(*≧з≦)
でもおっちゃんお風呂のあとはなるべく早く室内に入って休まなきゃ、せっかくのお風呂、湯冷めして風邪ひきやすいですよ、お風呂の後の一杯もわかりますが、お体大切にして無理しないようにね🍀
まだまだ全国巡って楽しませてくださいね❤
今日も素敵な動画ありがとうございました✨
また次回も楽しみにしています😊
どさん娘(こ)ラーメン、懐かしいですね!北海道では見かけなくなりました!
こちらの店は、「むすめ」なんでしょうか?
わかりましたよ~~🎶 速度を守らないと 上手くならないんですよね 能登にもあったんだけど・・
どさん子ラーメン和田店は、昔何度も食べました。肉みそラーメン美味しいですよね。そこの近くの道の駅マルメロに車中泊しにもよく行きます。温泉あり、コンビニあり、酒が飲めるレストラン?もあるので最高です。どさん子ラーメンは以前の大将の時食べて美味しかったのでリーピートしてますよ
草津の湯♨️は最強ですよね。👍ケビンとの劇的再会を見てみたかったです。😮
楽しい車中泊ライフ…..😊😊😊😊😊😊😊
流石に長野の蕎麦は美味しそうでした😀
それと、どさん娘❗ここ行ったことあります✨お店開いてから、ほとんど物のが残っている感じですよね✨私も写真撮りまくっちゃいましたよ😅💦
草津良いとこ何時でもおいで~~(*´ω`*)
食の為なら果敢に突入M子さん(^ω^)
自分新潟に居た時はどさん娘とどさん子が有りましたね(*^^*)
日本に来る観光客はもっと東京や京都から出て、こういう場所を楽しむべきです。長野を訪れたのは随分前ですが、長野と軽井沢は日本で一番好きな観光地です。
ところで: 3:40 私のお気に入りの料理がすべて 1 つの大皿に載っているのを見るのはとても幸せでした😋
コーンラーメンってコーンスープのラーメンかな?
子供のころ近くのどさん子ラーメンで食べてたなー懐かし🍜
今から40年ほど前は、我が町にも「どさん子」「どさん娘」が数点ありました。
今のように、背脂なんて無かったですが、純粋なみそ・塩・醤油がメインで、バターや
メンマ増し程度のトッピングはありましたが、本当に純粋で美味かった。
ラーメン(大)+ライス大+ギョーザで1000円程度。
月に数回の贅沢でしたが、部活の帰りにがむしゃらに食べたのを思い出しました。
私は、今の二郎系や家系はあまり得意じゃないので。
今では、北陸方面に行けば「8番らーめん」に行くのが楽しみになってます。
トラ食堂さんは以前オモウマイ店で紹介されてました
草津温泉♨️から七味温泉♨️良いですね〜
どさん娘懐かしい〜昭和レトロ感が残っていて良い感じ👍
本当いい動画👍
チェック☑️ポイントいっぱいでワクワクでした😆おっちゃん体調大丈夫ですか😊
草津の泉質では温泉卵って出来ないんですって😢なので草津で売ってる温泉卵は普通のお湯で作ってる…雰囲気ですよね!!笑
小布施に行ったならリンゴの「ムーランルージュ」を食べて欲しかった
果肉が赤くて美味しかったですよ〜
家族で楽しく拝見してます😄
仲良し夫婦でいいですね😊
家はキャンプメインですが
いつか車中泊したいです😆
YouTubeこれからも楽しみにしてます😄
こんばんわ😊キャブコン乗ってますが11月29日に長野あたりの山道ですれ違ったキャンピングカーがおっチャンネル車両に凄く似てて手を振ってくれていました。んんっ?と思ってましたが群馬、長野旅だったのですね〜
ひょっとしたら本当にすれ違ったかな?😁
何処へ行ってもやっぱりカツ丼は外せませんよね~(笑)
嬬恋に来たら幻のキャベツ419を食べてください。
七味温泉はこうようかんとよみます
どさん娘、最高ですねー!!
もし、次の四国ツアーの際、工程とお腹に余裕があれば
どさん子大将@徳島にも行ってみてください!!
結局、ラーメンってこれでいいんだよってのが出てきますから(笑)
草津来ましたね🎉
濁り湯好きには、草津や万座はたまりません🫶
おっちゃんさん、いつも小食でコスパ良いですね😂