【オープンウォーター講習最終日】館山市&神奈川県からの参加者がスキルをクリアし無事合格!初心者も安心のダイビング講習
本日は、沖ノ島ダイビングサービス「マリンスノー」にて オープンウォーター講習の最終日 を開催しました!館山市にお住まいの男性1名と、神奈川県からお越しの男性1名、女性1名の計3名がご参加されました。講習を通じて全てのスキルを習得され、見事に合格!皆様、本当におめでとうございます。
講習初日から最終日までの進化
オープンウォーター講習は、ダイビング初心者の方が安全に楽しむための基本スキルを学ぶステップです。参加者の皆様は、最初こそ器材の扱いや水中での呼吸に少し戸惑いが見られましたが、練習を重ねるごとに自信を持ってスキルをクリアされました。
最終日には、海中での中性浮力のバランスがしっかりと取れるようになり、沖ノ島の美しい水中世界を楽しむ余裕も見られました。
沖ノ島の絶好の学びの環境
講習が行われた沖ノ島は、館山市でも人気のダイビングスポットです。その理由は、穏やかな海況と豊かな生態系にあります。今回の講習中にも、多くの海洋生物と出会うことができました。
観察した生物:
ミツボシクロスズメダイ
ソラスズメダイ
アカオビハナダイ
季節の回遊魚
沖ノ島の特徴的な生物たちは、ダイビングの楽しさをさらに引き立てます。特に初心者の方にとって、このような環境で講習を受けられることは貴重な体験です。
沖ノ島ダイビングサービス「マリンスノー」の講習の特徴
当店では、小人数制を採用し、インストラクターが一人ひとりのペースに合わせて指導を行っています。今回も、参加者全員が安心して講習に集中できる環境を提供し、全てのスキルを安全に習得していただきました。
また、ダイビング講習には、以下のような安全と快適さを重視した取り組みがあります:
初心者向けの浅場での練習を重視
定期的な安全確認と休憩を設ける
透明度の高いスポットで実施し、視界を確保
これらの取り組みにより、初めての方でも不安を感じることなく講習を進めることができます。
合格後のステップアップに向けて
オープンウォーター講習を修了した後は、さらにダイビングを楽しむための「アドバンス講習」に進むことをおすすめしています。このコースでは、中性浮力をさらに磨き、より深いダイビングや夜間ダイビングなど、新しい冒険に挑戦できます。
沖ノ島はアドバンスダイバーにも最適なスポットが充実しています。たとえば:
水雷艇沈船ポイント:歴史的な船の残骸を探索できます。
ガンゾウ根:豊富な魚群とダイナミックな地形が魅力です。
講習を通じて生まれる新たなダイビング仲間
今回の講習では、3名の参加者が協力し合いながらスキルを習得されました。水中では助け合い、陸上では励まし合う姿が見られ、講習の合間にも笑顔が絶えませんでした。
ダイビングは、スキルを習得するだけでなく、新しい仲間との絆を深める機会にもなります。沖ノ島ダイビングサービス「マリンスノー」では、こうした出会いやコミュニティの大切さを大事にしています。
次回のご参加を心よりお待ちしております
合格された皆様が、これからも定期的にダイビングを楽しんでいただけることを願っています。当店では、体験ダイビングからファンダイビング、アドバンス講習まで、幅広いプランを用意しています。
また、沖ノ島の海は四季折々の変化があり、訪れるたびに新しい魅力を発見できます。次回のご来店をスタッフ一同、心よりお待ちしております!
#沖ノ島 #館山 #ダイビング講習 #初心者ダイビング #千葉ダイビング #オープンウォーター講習 #ダイビングライセンス取得 #海の中の景色 #沖ノ島マリンスノー #中性浮力
沖ノ島ダイビングサービスマリンスノー
294-0034 千葉県館山市沼985-5
携帯:080-2092-4233
TEL/FAX:0470-29-5182
URL:http://www.marine-snow.jp/
モバイル:http://www.divingshop-marinesnow.com/
E-mail:info@marine-snow.jp