北海道 2024-12-15 半個室のグリーン車!?JR東日本で最新の快速列車に乗ると…【女川駅→仙台駅 だてSATONO】 半個室のグリーン車!?JR東日本で最新の快速列車に乗ると…【女川駅→仙台駅 だてSATONO】 #女川#だてSATONO#仙石線#石巻線 【会社/Company】JR東日本 【種別/Type】快速 【列車名/Name】だてSATONO号 【区間/Section】女川駅→高城町駅→仙台駅 【座席/Class】グリーン車指定席 #石巻SATONOさとのだてSATONO下川町仙台北海道北海道ツアー北海道観光女川 15 Comments @RIKU路鉄道ch5237 9か月 ago 今日は投稿時間を1時間ほど早めてますね @shou3867 9か月 ago だてSATONOという名前がおもしろいですね。乗りたいです!グリーン車の普通車の紹介も楽しみにしてます! @ProjectATrainShinkansen 9か月 ago 晴れた日に大きい窓で景色を眺めて食事をするのは最高。 @sm36006920 9か月 ago これで女川~仙台迄乗った後、新幹線はやぶさ等乗ったらそれこそあっという間なんだろうな時間が合わなそうだけど、特急ひたちでゆっくり帰京したいかも @ブラー婆 9か月 ago 心が痛みますが、貴重な映像をありがとうございました🙇 @洋藤井-x9h 9か月 ago 車掌さんすごく声がきれいですね。 @htgrsan 9か月 ago 飛行機で海外かと思えばまさかの女川仙台と、行動力の凄さはさすがですね!いつも思うのですが動画どれもとても綺麗なのですが、撮影に使われているスマホの機種おしえていただけませんでしょうか? @3Iwabiikurasuteiki. 9か月 ago グリーン車もとても快適ですが、SATONOの場合普通車の座席感覚が広すぎて普通車で満足してしまうんですよね。 @komainusanaun 9か月 ago 女川の新駅舎のデザインが只者ではない感じがしたので調べてみました。紙管を使った建築などでいち早くシェルターや仮設住宅作りも可能な建築でも名を馳せている坂茂氏の作品でした。津波が来るかもしれない地域で紙ってどうなの?とは思いましたが目立つ駅舎ですね。 @HamaNao 9か月 ago エアラインのラウンジが走っているような感じがしますね。 @ヅメッチ 9か月 ago 海が一望出来る大きな窓、素晴らしいですね~🥳 @akira3340 9か月 ago 復興の一助になる事をお祈りします🙏 @マツ-w8i 9か月 ago 飛行機から列車の映像は新鮮に感じます。知らなかった列車の紹介ありがとうございます。 @NH19-cafein 9か月 ago デビューから半年以上たってますが、SATONO号の乗車動画あまり投稿されてないんですよね。 @user-wl5zh9uo5r 9か月 ago 新しい(中古) Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@htgrsan 9か月 ago 飛行機で海外かと思えばまさかの女川仙台と、行動力の凄さはさすがですね!いつも思うのですが動画どれもとても綺麗なのですが、撮影に使われているスマホの機種おしえていただけませんでしょうか?
@komainusanaun 9か月 ago 女川の新駅舎のデザインが只者ではない感じがしたので調べてみました。紙管を使った建築などでいち早くシェルターや仮設住宅作りも可能な建築でも名を馳せている坂茂氏の作品でした。津波が来るかもしれない地域で紙ってどうなの?とは思いましたが目立つ駅舎ですね。
15 Comments
今日は投稿時間を1時間ほど早めてますね
だてSATONOという名前がおもしろいですね。乗りたいです!グリーン車の普通車の紹介も楽しみにしてます!
晴れた日に大きい窓で景色を眺めて食事をするのは最高。
これで女川~仙台迄乗った後、新幹線はやぶさ等乗ったらそれこそあっという間なんだろうな
時間が合わなそうだけど、特急ひたちでゆっくり帰京したいかも
心が痛みますが、貴重な映像をありがとうございました🙇
車掌さんすごく声がきれいですね。
飛行機で海外かと思えばまさかの女川仙台と、行動力の凄さはさすがですね!
いつも思うのですが動画どれもとても綺麗なのですが、撮影に使われているスマホの機種おしえていただけませんでしょうか?
グリーン車もとても快適ですが、SATONOの場合普通車の座席感覚が広すぎて普通車で満足してしまうんですよね。
女川の新駅舎のデザインが只者ではない感じがしたので調べてみました。
紙管を使った建築などでいち早くシェルターや仮設住宅作りも可能な建築でも名を馳せている坂茂氏の作品でした。
津波が来るかもしれない地域で紙ってどうなの?とは思いましたが目立つ駅舎ですね。
エアラインのラウンジが走っているような感じがしますね。
海が一望出来る大きな窓、素晴らしいですね~🥳
復興の一助になる事をお祈りします🙏
飛行機から列車の映像は新鮮に感じます。
知らなかった列車の紹介ありがとうございます。
デビューから半年以上たってますが、SATONO号の乗車動画あまり投稿されてないんですよね。
新しい(中古)