【日本地理】大阪で地震が起きたら危険すぎる駅【ゆっくり解説】
大阪で大地震が起きたら危険な駅を解説しております。
このチャンネルでは、誰かに話したくなるような地理のおもしろい情報、都道府県の歴史、地域に隠された不思議な謎をたっぷりとお伝えします。日本の魅力を楽しく分かりやすく紹介していきますので、お楽しみに!
皆さんが少しでも楽しいと感じていただけたら、それだけで私たちは嬉しいです。
【お願い】
・皆さんからの温かいコメント、一つ一つ大切に読ませていただいています。皆さんの応援が私たちの励みになっています。ありがとうございます。
・動画の内容は丁寧に調査していますが、時には情報の誤りや見解の違いが生じることがあります。間違いを見つけたら、どうぞ優しくコメントで指摘してください。
地元ならではの誇らしい文化や面白いあるある情報などございましたらコメント欄で教えていただけると嬉しいです!!
皆さんの応援が私たちの次の動画を作る大きな力になります!
もし気に入っていただけたら、ぜひ「いいね!」を押して、さらにこのチャンネルに登録してください。
そして、最新の動画を逃さないように通知ベルをクリックしてオンにすることを忘れずに。
皆さんの一つ一つのアクションが、私たちのモチベーションを高め、より良い内容をお届けするための大切なサポートになります!
19 Comments
冷静に考えるとUSJは災害にあいやすい所にありますね
大変なのは梅田だよ北摂の時みんな橋まで押し寄せてたからな
災害にあったら北摂の家に帰るのに淀川を渡らないと😢
天王寺が大阪で一番熱い場所ってのは盛りすぎ。w
大阪市内で住居を選ぶとき、川の近くでなく、それでいて上町台地かその東側にするように考えている
昔から「静岡が危ない」と聞くが阪神・淡路大震災があり静岡の被害を全く聞かないが…🙏
どの市が危険か震度付きで説明欲しい
千鳥橋より西九条じゃないの?
南海トラフで地震が起こって安全なところは大阪の平野部にはありません
特に、もし地下道にいたら、すべてを放り出して地表に逃げてください。
帯電したら、地下は真っ暗闇です。無停電装置も限界があります。
逃げ惑う人人人で大混乱を起こします。
津波が地下に流れ込んだらすべて終わりです。押し寄せる水に押される空気は想像できない風速で行く手を遮ります。
うーん
まあ、ええ加減な予測ですね
資料だけを見て作った感じ
資料の信憑性考えないとね。
夢洲はナンバーワンですよ。
ゴミで埋め立てた島ですから、危険度は計り知れない
大阪平野に住んでる時点でヤバい希ガス😱
今から、紀淡海峡塞いどいた方がいいのでは?💦
考えただけでも怖いよねぇ。
海抜低いとこはダメ
会社はアウトやけど、家は大丈夫そう♪
会社とか知らんし🤣
此花区多いな。
順位つけなくても大阪の鉄道網なんて建築から50年から100年近くの設備もあるし、津波予想地域を地下で通ってる鉄道も水没する可能性もあるから全体的に地震がきたらやべぇよ
ニュートラムのコスモスクエアーとか壊滅するんだろうね
上本町駅✖
上六〇