北海道、初日のお宿は『ドーミーイン東室蘭』さんです。今回で17軒目のドーミーインですが、ドーミーインのお気に入りポイントや、ご当地メニュー満載の朝食などをご紹介します。
今回宿泊したドーミーイン東室蘭さんでは、「室蘭やきとり」や、期間限定のドーミーイン三島名物「シラスと桜海老丼」、北海道のイクラなどが食べ放題です。
また天然温泉の大浴場も完備しており、お風呂上りにはアイスや乳酸菌飲料のサービスもあります。
※共立メンテナンス(ドーミーイン・野乃グループ・共立リゾートなど)は、撮影希望日の5営業日前までに、株式会社共立メンテナンスコーポレートコミュニケーション部による撮影許可が必要になります。
▼天然温泉 幸鐘の湯 ドーミーイン東室蘭 ( 公式HP )
https://www.hotespa.net/hotels/higashimuroran/
▼天然温泉 幸鐘の湯 ドーミーイン東室蘭 のご予約はこちらから
https://a.r10.to/h5iN18
▼ チャンネル登録は、こちら(^^)/
https://www.youtube.com/channel/UC2U9K1JDpmPlcJOB6MRJYuQ?sub_confirmation=1
▼ 旅するPorco インスタグラム
https://www.instagram.com/tabisuru_porco/
▼ 撮影機材
SONY FDR-X3000 https://amzn.to/2LefP7q
SONY DSC-RX100m4 https://amzn.to/3o6zIff
DJI Pocket2 https://amzn.to/3b1n4e4
▼ 使用している編集ソフト
VideoStudio 2020 Ultimate https://amzn.to/2MEZ0E5
#旅するPorco #ドーミーイン東室蘭 #北海道旅行
———————————————————————————————————
オーディオ ライブラリー帰属表記
Kevin MacLeod の Drankin Song は、クリエイティブ・コモンズ – 著作権表示必須 4.0 ライセンスに基づいて使用が許諾されます。 https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
ソース: http://incompetech.com/music/royalty-free/index.html?isrc=USUAN1500021
アーティスト: http://incompetech.com/
[amazonアソシエイトについて]
旅するPorcoは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
28 Comments
おはようございます(^◇^)
第2話観させて頂きました🎵
大浴場、部屋着、夜泣きそば、朝食🎵
やはり安心安定のdormy innですね✨
僕も泊まったことがありますが
いいホテルだと思います😉
フロントで「YouTube見てますよ🎵」
って凄くいいですよね~🎶
きっといつもの関西弁の声と優しい雰囲気でわかるんでしょうね👍
僕も近くにいたら気付く自信あります(笑)
次回も楽しみです😆🎵🎵
いつも素敵な動画配信ありがとうございます(^◇^)
北海道行ってみたい!
北海道のいくら丼美味しそう👏食べたいなあ
お二人に少食という言葉はないと思います🤣
ドーミーインさん良ですね、旅に行ったら一回は泊まろうと思います
大浴場があって朝食も豪華でサービス満点💯ですね、石垣島店もできませんかね、?
ドーミーインの札幌の朝食バイキングは、贅沢ですよね。イクラのウニのてんこ盛りを頂きました。(笑)
ドーミーイン
なかなか良いホテルですね😄👍💯
おはようございます🎵
早速動画拝見しました(*^^*)
泊まった事はないけど、ドーミーインは安定してますね!
朝食の釜揚げしらす丼美味しそうでしたね😋
次回の動画も楽しみです😊
#3待ってまーす!
チェーン展開しているホテルでは、他の系列ばかりを利用してましたので、ドーミーインさんの部屋レポ等は大変参考になりました。
部屋清掃リクエストは札タイプのホテルでも“外出中”が丸分かりになるので、使わない方も結構もいらっしゃるみたいですね。(その場合は個別にフロントへ内線電話でリクエストされるみたいですね。)
いつもとても楽しく拝見させていただいてます。
これからの配信もとても楽しみにしています(夫婦共々です)。
静岡市民としてちょっと気になった点がありまして・・・
サクラエビは三島でも採れるんですか・・・
静岡市の由比漁港がほぼほぼオンリーと思っておりましたので・・・
どちらにしてもサクラエビは旨いです、むちゃくちゃ旨いですね!!!
コロナ禍までは株主優待の消化もあってほぼ全国のドーミーイン系ホテルを回りました。
そして私も強烈な暑がりなので冬でも冷房は必須です。なのでアパホテル様は新築でも空調全館一括管理なのでいくら部屋が良くても利用しません。
いつも楽しく見させていただいてます♪ドーミーインの近くの中島町1丁目の尾車と言う店に行きたいと思っていて、ドーミーインが気になってたのでドンピシャで参考になりました!ありがとうございます♪
ドーミーインの朝食大好きです❣️
夜鳴きそばや大浴場もあって、お部屋もシンプルだけど清潔感ありますよね☺️
今週、お二人が昨年春に泊まったの見て行きたかった大阪梅田のホテルに泊まって来ます‼️お茶漬けと朝食が楽しみ♪♪
こんにちは🎵安定のドーミーインですね💓😍💓朝ご飯🍚美味しいですよね😄私も共立リゾート大好き💕です😆🎵🎵雨もあがって良かったですね🎵次回も楽しみにしています😄
オイオイ、外景で競合ア〇ホテルががあるじゃない。
だいじょうぶか~~~~?。
早く地球岬見せてください。
7月くらい北海道へと画策中でした、宿泊は登別か室蘭か悩んでいます、貴重な情報ありがとうございます。
こんばんは🌙
安定のドーミーインホテル。
やはり、いろんなサービスがあって好きです🤗
私は夜鳴きそばで選びましたよ😂
あと、ベッドシーツの巻き込みかないから楽でお二人と同じだと思いました✌️
安心安定いつものドーミイン💗そうそうベッドの足元のぐるりんシーツわかりまーす。いつも全部出しちゃう!笑笑。
お疲れ様です!
ドーミーイン参考になりました!
今度、是非とも泊まりたいです!
ドーミーインいいなぁ。
まだ利用したことないので次回は候補に入れておきます。
いつも楽しい時間をありがとうございます😊ドーミーイン泊まった事がないので今度泊まってみたいです👍
前回の豪雨のドライブ、お疲れ様でした。
私の知人にも、北海道を巡る時は各地の
ドーミーインと決め打ちの人がいたので、
去年初めて狸小路で利用してみました。
サウナには入っても水風呂は避けてきたの
ですが、ここで初めて水風呂デビューを果たし、
それ以来どのサウナでも水風呂必須です😃✌
今回はどの辺りを巡られたのか楽しみです。
いつも楽しい動画ありがとうございます😄❗️
まさか室蘭のドーミーインで三島ドーミーと同じシラス丼❗️
なかなかの組み合わせです😄ここもいいけど、新幹線🚄と富士山🗻の
見える三島ドーミーを思い出しました😊
ドーミーインの夜泣きそば食べてみたい〜😭晩ごはん食べてない時やったら、おかわりダメですか~?😅😅😅
温泉なのもありがたいし、朝ごはん豊富過ぎる〜😍私絶対イクラ丼に最初からしてます🤣ここに、ウニがあればなお良しですwww
やきとりと言う名の豚焼きなんですね😅
カツゲンが何者なのかも気になります😅小鉢種類多いのもありがたいですね😃
私は、今日は、朝から起きれたのですが、南海電鉄社員食堂、調べたら、和歌山市駅と堺駅もあったので、和歌山市駅の方が近いから、電車で行って、カレー食べました😅
なんば駅、堺駅、和歌山市駅のメニュー一部違いました。なんば駅が一番種類少ないです。和歌山市駅のは、和歌山らしく、醤油とんこつラーメンもありました。けど、何故かカレーにしましたwww彼氏も、カツカレーにしてましたwwwお家で作ったカレーっぽくて美味しかったです。
夜鳴きそばに滑り込みセーフでしたね。
朝食では地元のメニューが頂けて、いつも楽しい食事風景ですが、今回のお部屋は小テーブルもあり、少し広めだったところがちょっとお得感が有りましたね。
次回の観光地動画は超楽しみにしています。
旅するPorcoご夫妻様!
この度はドーミーイン東室蘭へのご宿泊レビューありがとうございました😊
東室蘭店 支配人!
って、絶対ドーミーインさんから
お礼があるレベルの動画と思います⤴️
と、長崎思案橋・網走と数軒しか
利用した事が無い者が語ります(笑)
共立アンバサダー?を目指しているのでしょうか!?w(*_*)w
いつも美味しそう〜な朝食ルポありがとうm(_ _)mございます!!
共立さん、お二人に日本一周共立メンテナンスの旅いかがでしょうか?!www( ◜‿◝ )♡
私も同じ条件でドーミーを選んでます。大浴場と朝食と部屋着?
ドーミーの朝食は安定ですよね😄
先日2回目の京都の野乃に行ってきました。やっぱり野乃の朝食と温泉は最高でした。
しらすは北海道のすっつも専門店があって有名な気がするんだけどそうじゃないのかな