【サブチャンネル】
▼TJ Channel Thailand 2nd
https://www.youtube.com/channel/UC_ZFaTY2ZijAg-Jj_Ti9SqA
▼Piggy Channel
https://www.youtube.com/channel/UCjIC7WEi0_iJBGVkGDVhTBQ/featured?disable_polymer=1
▼Tnokiwami Channel ที
https://www.youtube.com/channel/UCcDj99f-ojKua0l-ggATfmA
▼TJ Channel Thailand【切り抜き】
https://www.youtube.com/channel/UCnghXbiHBB-MyS5b6_dGffA
▼Instagram
【TJ】 https://www.instagram.com/tj___channel/
【Piggy】https://www.instagram.com/piggy_tjchannel/
【Tの極み】https://www.instagram.com/tnokiwami6/
▼Twitter
【TJ】https://twitter.com/TJ_Bangkok?lang=ja
【Tの極み】https://twitter.com/tnokiwami6
【Piggy】https://twitter.com/PiggyTJChannel?lang=ja
▼TJチャンネル公式LINEが出来ました。
タイの最新情報など発信しています。友達追加お願いします!
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=431hjlao
▼TJ Channel Facebook
https://www.facebook.com/TJ-Channel-296810847467136/
【エンディングテーマ】
▼MENNOKATASAERABEMASU / マイジャーニー
【おすすめ動画】
▼タイ人に聞いた!日本人、韓国人、中国人の見分け方は?
▼ベトナムの天国の理髪店がタイにオープン!マジで凄すぎた…
▼結婚するなら何処の国?日本人・韓国人・欧米人?
▼バンコクの人気美容師のお姉ちゃんがヤバすぎた!!
▼金額を気にしないで爆買いしたら驚愕の金額・・・
▼タイ・バンコクのマンゴー売りの美人お姉さんが凄すぎてお金払うの忘れた・・https://youtu.be/kUrAUodiKE8
▼ラファエルさんとタイで1万円使うまで帰れません!!【タイ・バンコク】【ラファエル】
▼素材
YouTuberのための素材屋さん
https://ytsozaiyasan.com/
▼BGM
アートリスト
https://artlist.io/
#タイ #タイ旅行 #Thailand
48 Comments
TJさん、円が高くならないと、観光客も来ないよ。円払いできる、飛行機とホテルは大丈夫だけど、円安がどうしようもないレベル。日銀と日本政府が円安を容認してるうちは、観光客は行きづらいね。生活してる我々も、たいへんだから。
来週行くぞ〜。どっかでお目にかかれないかな〜。
来月行くので有り難い動画です🎉本当にありがとうございます。
どれくらい日本人のお金が少ないのか、タイがどれくらい物価が上がっていてもう安くないのかを具体的に数字にしないとわからない人多いと思いますのでわかりやすく表記します。
2012年
1万円=4200バーツ
2022年
1万円=2550バーツ
カオマンガイ数年前30バーツ
現在50バーツ
このようなニュアンスの価格設定のお店が標準化して、今後さらに短年数で上がっていきます。
日本人にとって、よい時代は終わりました。
これはしょうがない。
親日度も昔に比べてはるかに減っています。
90年代00年代を楽しんだ人が勝ち組。
プロンポン・トンロー、プラカノン・オンヌット、なら
ナナとアソークも一緒で良い。みんな大好きMBKの有る
サイアムやプラトゥーナムはチットロムと一括りはちょっと。
タニヤやテーメーはオンヌットって言うと遠いと敬遠される事多々。
僕の定宿はオンヌットです。ただ、年々ホテル料金は高くなっきてます。駅から徒歩10分以上歩けば1,000THB以下のホテルはいっぱいありますが、駅近ならバンチャックやプナウィティまで行かないと1,000THB程度のホテルは無くなって来てますね。
タイ安くて質の高いホテルばっかだから困ったことない事実
アメリカドルを持ってタイに行くべきだな。
日本円は全く価値がない。
私もオンヌット住んでたのでオンヌットはおすすめです。
タイマッサージも安いですし。
でも、日本人の駐在員増えて来てますよね。
ソイ11のグランドプレジデント泊まったなぁ
確かに90年代のタイを楽しんだ人は今の楽しいと比較にならないくらい楽しかったと思います。
今より格別に親日、タイ人自体も今より染まってなく純粋で優しい。
日本人も今ほどはうじゃうじゃしてない。
本当に何しても楽しいバランスの良い時代90年代。
正直その時代を知らずしてタイを語っても薄く感じる。
石田一成の時代はドラマのような時代ですね。
10月に初バンコクに行きます。今回はオオクラに泊まりますが、この動画は参考になりました。^_^
TJさんの動画を観ながら勉強させてもらいます〜^_^
丁度年末に行く予定でホテル探ししてました〜!でももうホテル取っちゃいましたが😅
タイに詳しい友達に聞いたらナナエリア良いよって事でナナエリアにホテルとりました!
円安だろうが何であれ楽しみたいと思いまーす👍
オンヌットのマッサージ屋さん一斉に値上げしましたね。もう、オンヌットのマッサージは安いという感じではないです。
今回9月に訪バンコクしたときは、オンヌット以西(バンチャックとか)、ウォンウェンヤイの方が全然安かったです。
泊まるなら、私はアソーク駅付近一択ですね。とにかくどこに行くにも便利ですからねぇ~、でも色々参考になりました。
今度は最近のナイトマーケット情報もお願いします、ラチャダーナイトマーケットもオープンしたみたいなので是非紹介してください。
トンロー周辺のコンドミニアムに決めました!タイ移住したらTJさん探すのでお会いした際は是非乾杯させてくださ🍻
私が宿泊しているラチャダーは旅行者向けでは無いのか(w
空港連絡鉄道の西の終点パヤータイ駅から戦勝記念塔周辺とか
センセープ運河で行った北東方面のザ・モール・ラムカムヘン周辺とか
どうせ寝に帰るだけだからバンコクでも中心部は避けてるわ
チャオプラヤ川を越えた西側なんかもいいのかもしれない
立地が最高のナナホテルにしとけ!
なんか自分の悩みや(バンコクのどこに泊まったらいいだろうとか)全てにおいてTJチャンネルはテーマにしてくれている本当に素晴らしい、痒い所に手が届くとはこのことで非常に参考になります。いつもありがとうTJチャンネル、てな感じかな
オンヌットのアバニいいですよね
やっぱりTJ さんとPiggyさん2人が揃った動画が1番良い♪最高!
エリアごとの説明がとても分かりやすかったです!
今度バンコクに行く時は、サパーンタクシンあたりかオンヌットあたりを考えてます。
S15一択でしたね。WW
アンバサダーが常宿ですが次は久しぶりのタイなので高級ホテルに泊まりたいですね。
5月にバンコク行くことにしました!(さっさと航空券取らないと値段上がりそうだったので)。初めてですが、コロナ前にロンドンやニューヨークやチューリッヒでホテルの馬鹿高さにうんざりしてたので、バンコクのホテルのお値段の良心的な様子にびっくりしました。すごいいいホテルでも安いんだもーん💕
こんな円安で飛行機代バカ高くなってたら金持ちしか行かないでしょうね
グランドビジネスイン、僕も何度か利用しましたが本当にロケーション最高ですよね!
ちなみに定宿はルアムチットです笑
オンヌットは高速のスクムビット50の入口も近いのでゴルファーにもオススメ!空港行くにも便利!
旅行で中期、長期滞在用 1週間〜1ヶ月程度 利用できるサービスアパートメントも紹介してほしいです!
クラブの紹介もして欲しいです、入場料やドリンク料、VIP席料なども。Atさんや極みさん、ピギーと遊びに行く動画見たいです。
私は、いつもチットロムのアーノマー安いし。古さはあるけどバスタブあるし買い物して荷物多くなればホテルに置きに行けるから好きなエリアです。
いつもスティサンのホテルだったな
非常階段の確認を先にしよう。
バイヨークホテルは超高層ホテルで高級感あるが火災が発生すると煙突構造なので逃げ場が無くマジで死ぬぞ。
凄く参考になりましたぁ〜
今、トンローにいますが、値段や同じ地域でもどこに泊まるか、目的によるんだと感じています。通りが違うだけで雰囲気が違う。
猫ちゃん多い😸
あちこち日本人多いですねー。
もっと早くに知りたかった😅
次また、来る時の参考にします✨
久しぶりに良い企画!
こーゆーの待ってました。
最近の企画は面白くなーいよ!
今月の初めてのタイ旅行はアソークエリアでした!!本当にアソークエリア便利で、慣れるまではアソークエリアに泊まろうと思いますw
ルアムチットプラザホテル 一択で良い。全てにおいてバランスがいいぜ😂
どこまでも男性向け情報を貫いていて笑った😂
最近見始めたから知らなかったけど、視聴者層が男性メインなのだね
でも面白いから今後も見るよ♪
初訪タイの友達と行くと、なんだかんだルアムチットになってしまいます!
GWも8月もオンヌットに泊まりました。ローカル感満載でとてもいいんですけど、意外と早朝に座って食べられる店や屋台が無くて、それだけは困りましたね…。(スクンビット・奇数側のソイ)逆にあるなら、教えて欲しいです。
私はプラトゥナーム1択ですね。
ホテルは3,000円〜8,000円ぐらい?
ドンムアンからA3バス・スワンナプームからARL(ラーチャプラーロップ駅)・水上バス・高速道路・BTSはチットロムやパヤータイと、とにかく移動が便利かと思います。プラトゥナームマーケットやセントラルワールド、カォマンガイ有名店、両替率が良いスーパーリッチ本店等々があって、チャトゥチャック市場にも行きやすい。その辺りも紹介して欲しかったですね。
サラデーンにしました。来月行きます!
15年前に1度グランドビジネスイン泊まりましたが、僕はナナプラザ中心ですのでちょっと遠いのでそれ以降泊まってないです。テーメーやソイカにもって考えるならありですね!
本当の玄人エロ旅行者なら、ホイクワンエリア一択でしょ!Hotelは2000〜4000で沢山あるし、夜も遅くまで遊ぶ所も多い
ちょっ、なんか動画の半分超まで、オススメが「エロい人」ばっか続いて…www
ただマジに、オススメ点の内容と分析は、その通りかと思います。 最初に宿の選択を誤らなかったならば、ほぼ旅は成功したようなものですね。
チェンマイの常宿もバンコクの常宿もこのコロナ禍で潰れてしまいました😢ホテル選びの楽しみはありますけど、第二の家と思っていたところがなくなってしまったのは残念です😭
定宿はチットロム、プラトゥーナム、ソイカセムサン(MBK北)なので他の地域の特色や相場がわかり勉強になりました
定宿のローテーションも良いけどせっかくの海外旅行、新しい地域開拓も必要ですね
目から鱗な動画でした!