【静岡隠れ家カフェ】築150年の歴史ある古民家カフェ「toiro cafe」で体に優しいSDGsランチ✨

こんにちは!丘の上のみぽりんです😊

今回は静岡にある築150年の古民家カフェ「toiro cafe」を訪れてきました!
こちらのカフェは、なんと元建設大臣の生家をリノベーションしたもの。
歴史を感じる趣のある空間で、
SDGsの考えに基づいた体に優しいメニューを楽しむことができます🍴✨

カフェが好きな方、歴史好きな方、ぜひ動画をご覧ください!
コメントや感想もお待ちしています💬

▶toiro cafe
https://www.instagram.com/cafe_studio.pleiades/

🐥 X【旧ツイッター】
https://x.com/miporin_hill

📩 動画やお仕事に関するお問い合わせはこちらにどうぞ!
miporin.on.the.hill@gmail.com

🎥自己紹介動画はこちら

🌟 チャンネル登録をして、一緒に静岡の魅力を味わっていただけると嬉しいです!
皆さんのコメントや感想、お待ちしています♫

🔔 チャンネル登録&高評価もお忘れなく!

#古民家カフェ #toiro #静岡グルメ #静岡カフェ巡り #静岡歴史

6 Comments

  1. 昇左右氏のご長男で元衆院議員の令嗣さんとは知り合いです。
    このお宅をどうしたら良いか悩まれているという話をお酒を飲みながら聞いたことがありましたが、文化財登録されたようです。

  2. 建物も素敵だし美味しそうだしボリューミーだし体に良さそうだし、環境にも優しいし…これは行かねば!

  3. 今日もステキな情報ありがとうございました🙇焼津にそんな古民家のステキなカフェがあるなんて知りませんでした!みぽりんさんの動画を見て行きたいと思いました❤原田元代議士の生家なんですね!こんな近くにいろいろステキなところがあるんですね😊これからもまたいろいろ紹介して下さい😊カフェではないのですが浜当目に鮪のお宿石上さんというお宿が、あります。一度宿泊したのですがとても感じの良い宿でした😊みぽりんさん これからもステキな情報教えて下さい!楽しみです❤

  4. 原田家の家がこんな形で利用されているとは知りませんでした。
    近々、行ってみます。

    浜当目に来たのであれば、大崩海岸沿いの喫茶店「かいざん」にも行ってみてはどうでしょうか。
    大崩海岸の静岡側に位置します。見晴らしがとても良く、駿河湾、富士山が店内から観ることができます。
    老夫婦が営んでいるお店ですが、女将さんの人柄がとても良くて癒されます。
    もちろん料理もおいしいですが、洋食にも味噌汁がついてくるという田舎ならではのところはあります。
    ご存知の通り、現在大崩海岸は土砂崩れの影響で通り抜けることができませんが、お店の認知度が上がればうれしいです。
    ご検討ください。

Write A Comment