【冬の一人車中泊】雨の中上越観光

11月9日から滞在している新潟は、ずっと雨続きで旅に出たくても行けない日が続いていました。
そんな頃、視聴者さんからメールを頂き、是非上越に来てください、と言う事で雨予報の中行って来ました。
途中雨が上がってくれたりもしたので観光することも出来て、結果思い切って行って良かったと、やはり行動を起こして良かったと思いました。
新潟旅は、これが最後となりますが、あと残り2週間ほどは、近場の温泉巡りをしたいと思っています。

#一人車中泊旅
#春日山城跡
#春日山神社
#道の駅よしかわ杜氏の郷
#長峰温泉ゆったりの郷
#道の駅うみてらす名立
#道の駅マリンドリーム能生
#弁天大橋
#弁天岩

22 Comments

  1. めずらしく早めの時間帯の投稿ですね~😊新潟県は横方向に長いから、色々観る場所がありますので、そちらにいる間に貪欲に観光地巡りオススメします。ちょっと調べれば、美味しい物もたくさん有りますし(笑)

  2. 生憎の☂️お天気でしたが、お出かけ出来て良かったですね😊
    お城の跡地や弁天橋 レディース海鮮丼😂美味しそうでしたね。
    今夜から寒波到来との事ですので、体調壊さないようにして下さいね。
    そうそう!この時期になると手を怪我された事を思い出します。

  3. こんにちは。
    ようこそ上越へ。春日山城址は裏山W。
    ホントはお会いしたかったです。
    急に冬めいてきました。雪道の運転はハンドルを取られがちです慎重にしてください。

  4. こんにちは!千春さん🤗
    新潟最後の車中泊も楽しんだね~😉
    史跡、景勝地だって健脚な千春さんだから大丈夫だよね‼️笑
    これから年末にかけて何かと多忙かもしれないけど千春さん、五郎さん!
    体調に気をつけてくださいね😃

  5. 新潟は季節風の影響をお受けやすくて、降水量は多いですね。上杉謙信公の居城なんですね😮すごい山城ですね。

  6. 山の上には『何があるのかな?』その考え方が好きです。
    質問があります。雨の日に階段や坂道で撮影をされる時に、レインポンチョを着ていますか?傘を持つ手が空くのでお勧めです。自分も使用していますが可愛い柄も沢山あります✌️

  7. 日に日に寒くなってきました、まさに晩秋とでも言う季節になりましたね。新潟は地理的が関係していると思うんですが、この時期は快晴な天気は少なく、空は雲が厚く広がりどんよりする時期が多いと思います、仕方ありませんね。しかしながら一人でも雨降りの中を春日山城跡地の散策さすがですねー。まさに、旅人ちはるさん!。まだまだこれから長い旅が続きます、いろんな事が起きると思いますが、どうか、気長に良い旅をして、思い出作りをして下さいね。まずは体調にくれぐれも気を付けて下さい。(南信州より)

  8. 楽しいちはるさんの弾んだ声がとてもいいです✌
    新潟の天気もいまいちですけどちはるさんの声が楽しくしてくれますね😊❤👍

  9. こんにちは、ちはるさん今日も元気で何よりです。上越(旧直江津)の旅晴れたら最高なのにね~でも新潟も見所満載ですね~飽きないね、私は冬の妙高の峠越えをしました(トレーラーで)必死なので冬なのに汗びっしょりでした。今では良い思い出です。ちはるさん日本全国の温泉巡りの本を出版したら、待っている人がいると思いますよ~これからも身体に気を付けて楽しんで下さいね~では又ね~‼️♥️💞

  10. ちはるさん
    あいにくのお天気でしたがちはるさんが視聴者さんに伝えようとしている事はよくわかりましたよ😊
    なかなか見られない景色をありがとうございます😊
    年末年始は体調に気を付けてくださいね😊

  11. 上越の旅 楽しまれましたね
    上杉謙信公ゆかりの地 春日山城跡 景色が綺麗でした
    昔の武将は敵がせめて来ずらいように高い山の上にお城を構えた
    そうですが上り下りは大変ですよね
    私は大河ドラマとかが好きで歴史も好きなので景色だけじゃなく歴史の
    ロマンも感じてしまいました 自分では行けないので素敵な物を見せて
    いただきありがとうございます
    海鮮丼美味しそうでした

  12. マリンドーム能生まで行ったんだね(^^♪
    紅ズワイは買わなかった???まあ道民なら要らないか(^^♪
    俺は来週は毎年恒例の越前ガニを食べにアッシーでオバちゃん3人と行ってくるよ(^^♪

  13. こんにちは、ちはるさん❣️昼寝から起きて携帯開いたら❣️今日の大阪は曇っていて、寒いです❄北海道、東北地方の方からしたら、まだ寒いうちに😅入らないかも、ですが。私も歴史は😅上杉謙信と言う名前は判りますが😂旦那は昔から歴史は得意で歴史もののクイズ番組では、ほぼ正解⭕私は問題中、無口に😅でもお城や城跡見た時にいつも思う事が。お城を築いた時代、現代人みたいに身長は高くなく食べるものは質素な時代なのに、どうやって石垣を築いたんだろ、って。この春日山も結構な勾配。どれだけの人達が労力使って働いたんだろ、ってふと思ってみていました。大阪には大阪城があってたまに散歩に行くとあちらこちらに石垣があり、ところどころ戦いの後が残っています。視聴者さんに観光地教えて貰った場所、とても良いところばかりで私も、ちはるさんと一緒に楽しませてもらいました❣️お天気が😅残念でしたね、その代わり、美味しい海鮮丼が食べれて良かった❣️赤倉温泉は、また新緑の良い季節に、是非リベンジを👍今回も安全に旅を終える事が出来て良かったです~🎵

  14. 風邪ですか? 声が!

    お疲れ様です 
    北海道は雪で大変です、特に岩見沢、栗沢,
     新潟、北陸地方は中央分離帯に
    散水が、ビックリでしょよ!
    北海道の人はビックリでしょよ!

  15. ちはるさんの旅のお陰で、故郷の弁天岩を見る事が出来ました。
    故郷を離れて40年 懐かしかったです。
    子どもの頃は海水浴といえば能生の海でした、昔の橋と違って立派な橋に変わっていましたが、アノ橋から海へ飛び込んで遊んだのを覚えています。
    懐かしき故郷の景色を有り難う御座いました🤗

  16. 新潟の海岸線走ったら即洗車ですよ、でないと直ぐに錆が・・・・・(;´∀`)
    雨から始まり重たい雪が降って来ます(もはやシャーベット)が降って来ます、ご注意を
    新潟は縦長過ぎて海岸線を走ると、とっても長いです(;^_^A
    糸魚川付近には親不知子知らずやフォッサマグナが有りますのでご堪能を( `ー´)ノ
    お気をつけてください(*´▽`*)

  17. あいにくのお天気でしたが 美味しいものも ありでよかってですね😊
    弁天岩の海は 海水浴に 何回も 行きました 懐かしい景色でした
    ゆってり 温泉 🍺 いつものコース いいですね
    今度は どこかなー 楽しみです😊

  18. 名立(なだち)と読みます😂能生道の駅も久しぶりに見ました😊懐かし〜名立の入浴施設も海眺めることが出来るので、景色バッチリですね~😁晴れた日走ると最高〜です☝️

  19. 久々に「旅人ちはる」らしい動画でしたね。(^^♪
    日本海はちょっと淋しい演歌の世界、ってイメージだけど、
    今回の日本海はそんな感じが漂ってましたね。
    美味しい新潟のお酒が飲みたくなりましたよ。。(笑)

Write A Comment