感激を求めて 羽賀寺(はがじ)の紅葉 11月28日 福井県小浜市
2024年11月28日(木)の撮影です。羽賀寺は、霊亀2年(716)に行基が勅命により創建、寺坊18をそなえたと伝えられています。女帝元正天皇をモデルにしたといわれている、数多い諸仏のなかでもひときわ美しいと評判の十一面観音菩薩立像(像高146.4cm、平安時代初期の作、重要文化財)でも有名です。むかし鳳凰が飛来してその羽を落して行った霊地にちなんで、この寺を鳳聚山羽賀寺と名づけたといわれています。
【所在地など】福井県小浜市羽賀82-2 TEL 0770-52-4502
拝観時間 9時~16時 拝観料400円
境内自由
【公共交通機関】JR小浜駅より3.5Km (駅にレンタサイクル・電動有り)
【車】若狭舞鶴自動車道 小浜インター約5分
【駐車場】50台
【観光情報】羽賀寺(高野山真言宗)
ようこそ羽賀寺へTEL 0770-52-4502
https://www.hagaji.com/
「小浜八ヶ寺巡り」サイト
https://www.obama-8-temples.jp/temples/#temples_8
土曜日は古寺を歩こう。
羽賀寺、美貌の十一面さんは健在。
https://blog.goo.ne.jp/mrslim2/e/0a61d2e3507917135d563bacc8436569
(2024.12.12. 文)