【前面展望 4K60fps】両備バス小串鉾立上山坂線 宇野駅→上山坂→鉾立→岡山駅

両備バス小串鉾立上山坂線、宇野駅から田井・後閑・上山坂・鉾立・小串・甲浦学校前・築港新町・天満屋経由、岡山駅までの全区間前面展望(4K・60fps 広角撮影)です。
フロントガラスの映り込みなど一部モザイクをかけている箇所があります。周囲の乗客の話し声や雑音等か入っている箇所があります。長い信号待ちや乗客の降車時などはカットしています。ご了承下さい。

【撮影路線について】
両備バス小串鉾立上山坂線は、2023年10月に小串・鉾立線(岡山駅〜甲浦学校前〜小串〜鉾立間)と上山坂線(岡山駅〜甲浦学校前〜上山坂〜宇野駅間)を統合する形で誕生した路線です。
岡山駅〜宇野駅・玉野市民病院入口(平日のみ)間を、児島半島の海岸線に沿ってぐるりと大回りするルートとなっており、両備バスの中でもトップクラスの長大路線です。そのため、岡山駅〜宇野駅間を乗り通すと、同じく岡山駅〜宇野駅を結ぶ他の路線(玉野渋川特急、岡山駅〜玉野市役所線、岡山駅〜荘内〜宇野駅線など)よりも運賃がかなり割高となり、所要時間もかかります。
鉾立〜宇野駅方面の玉野市内区間は、玉野市コミュニティバス「シーバス」として運行されており、この区間内のみで乗降する場合は運賃が一律大人200円・小児100円となります。しかしこの区間を過ぎて岡山市内に入ると一気に運賃が跳ね上がります。
海沿いの長閑な風景から児島湾締切堤防を通って岡山市街地へ、景色の変化を存分に楽しめる路線です。

【撮影車両について】
両備バス玉野営業所所属 F0115号車
三菱ふそうエアロミディ KK-MK25HJ 2001年式
玉野営業所所属の中型車は、基本的に玉野市内完結路線や「シーバス」で運用されており、撮影時のように岡山市内に乗り入れる路線に入るのはかなり珍しいです。
そして、このF0115号車は2024年12月中に引退することが決まっています。
(玉野営業所所属のエアロミディ自体は他に2002年式の2台も在籍しており、こちらは当面活躍を続ける予定です)

撮影に際し、運転手様には撮影許可ならびに多大なるご協力をいただきました。この場をお借りしまして厚く御礼申し上げます。

#前面展望
#両備バス

Write A Comment